1: : 2020/11/25(水)11:55:15.79 ID: cXVSSh1C0.net
画像
加藤官房長官と、日本を訪れている中国の王毅外相が25日午前、会談しました。会談のあと、王毅外相は「両国の間にはさまざまな問題があるが、互いを尊重する態度に基づいて適切に対処すべきだと考えている」と述べました。
日本を訪れている中国の王毅外相は、25日朝、総理大臣官邸を訪れ、加藤官房長官と、およそ30分間会談しました。
会談のあと、王毅外相は記者団に対し、「大変有意義な意見交換を行った。加藤官房長官からは、菅政権は両国の良好な関係を大事にしてさまざまな分野における協力を推進していくという態度の表明があった」と述べました。
そのうえで「両国の間には、さまざまな問題があるが、互いを尊重する態度に基づいていままでの共通認識にのっとり、適切に対処すべきだと考えている」と述べました。
25日夕方には、菅総理大臣が王毅外相と会談することになっていて、個別の懸案や課題を解決するためにも、ハイレベルの意思疎通を続けていく重要性を確認したい考えです。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201125/k10012729681000.html
2: : 2020/11/25(水)11:56:45.13 ID: iXf+Pe1N0.net
情けねえ
10: : 2020/11/25(水)12:00:15.84 ID: o0ndh2fb0.net
いや宗主国の使者は皇帝同然の扱いをするものだから
11: : 2020/11/25(水)12:01:00.89 ID: K4goUbMR0.net
そりゃあもう日本は中国いなければやっていけないんだから
アメリカより大切よ
こっちから呼んでる訳だし
127: : 2020/11/25(水)12:35:02.65 ID: SSM0+uyc0.net
あっちから来てるんだが
五毛ってどういう脳内してんだろ
136: : 2020/11/25(水)12:37:20.54 ID: K4goUbMR0.net
何嘘ついてるの?
日本政府の招待に応じて来日した
在日中国大使館のTwitter見てこいアホ
145: : 2020/11/25(水)12:41:54.67 ID: jcniYBtI0.net
中国側の求めでって報道してたぞ
またフェイクニュースか?w
131: : 2020/11/25(水)12:36:07.05 ID: WrmUTi0K0.net
アホかw
49: : 2020/11/25(水)12:13:42.29 ID: 1aaqV9240.net
ホンペイオ来日の際も菅総理や安部前総理はお出迎えしたし、我が国の礼儀作法としておかしいとは言えないだろう。
確かに中国は日本のナンバー1(総理)に対して中国のナンバー3でお出迎えする無礼な国だが
67: : 2020/11/25(水)12:19:01.06 ID: TJEm+n1u0.net
日本のNo.1は天皇だぞ?
92: : 2020/11/25(水)12:24:05.42 ID: ZpZ0FNQq0.net
ほんこれ
78: : 2020/11/25(水)12:21:36.67 ID: JKzSTD+S0.net
中国の思考だと日本のナンバーワンは天皇陛下で次が皇后陛下
その次(3番目)が総理大臣だから扱いとしては対等なんだよ
83: : 2020/11/25(水)12:22:49.71 ID: h/hUWDFG0.net
そういえばキンベーがまだナンバー2だった時小沢が無理矢理天皇に合わせたよな あれはらたったがキンベーがスゲーデレデレしてたから許したわ
87: : 2020/11/25(水)12:23:09.78 ID: heMV0g6k0.net
なにそれまともやん
107: : 2020/11/25(水)12:29:28.76 ID: Ib0zw17V0.net
キンペーが国家主席になるために天皇陛下を利用したわけだからな
自分は今までの国家主席より格上だというアピール
そして小沢は李克強との関係が強かった
李克強は小沢の家にホームスティしていた時期がある
だから小沢にとってキンペーとのパイプを作るために媚びる意味もあった
宮内庁の人が号泣会見してたよな
58: : 2020/11/25(水)12:17:15.42 ID: sCotHI290.net
日本人はなぜか外交になると格についての理解が足らないよな
日本人はそんな小さいくだらない事に拘らなくていいと考えがちだけど特ア人がどう受け止めるか考えようとしないお人好しばかりだ
日本には格を気にする風習が多いのにな
103: : 2020/11/25(水)12:28:00.19 ID: UwD/43O60.net
こういう外務省儀典官よりオレのほうがすげえな人ってどんな仕事してるんだろう
270: : 2020/11/25(水)14:12:20.31 ID: jurOWFhl0.net
お前の想像が及ばないだけ
141: : 2020/11/25(水)12:40:24.49 ID: WVSP09EP0.net
国力が違うから当たり前
180: : 2020/11/25(水)12:50:44.08 ID: EtDpxtOs0.net
天皇が頂点だから総理を出すでいいんやぞ?w
342: : 2020/11/25(水)16:17:41.12 ID: Y9hLDsjE0.net
天皇じゃないから別にいいよ
343: : 2020/11/25(水)16:19:09.20 ID: 9x/KsRxf0.net
日本のトップは天皇陛下だからな
6: : 2020/11/25(水)11:58:21.75 ID: jO+LEyLA0.net
12: : 2020/11/25(水)12:01:22.11 ID: tl4yvr9D0.net
外国人参政権を認めたいってね
ふざけんなよな
282: : 2020/11/25(水)14:39:47.82 ID: +q4xqmqS0.net
茂木は能無しどころか売国
9: : 2020/11/25(水)11:59:35.44 ID: gj+M2XIa0.net
15: : 2020/11/25(水)12:01:49.91 ID: yA0vgNem0.net
16: : 2020/11/25(水)12:02:00.62 ID: iujh16Hs0.net
習近平が日本に来るってなったらどうなっちゃうの? w w
33: : 2020/11/25(水)12:08:34.81 ID: ZWW/tc/W0.net
恐れ多くて誰も出てこられない
275: : 2020/11/25(水)14:16:22.40 ID: iiz1qrIk0.net
はちみつを大量に用意して出迎える
19: : 2020/11/25(水)12:04:01.59 ID: 4YMtrO910.net
コイツを日本の外相にしよう
36: : 2020/11/25(水)12:09:12.39 ID: YFSLCND10.net
42: : 2020/11/25(水)12:10:41.66 ID: rboKuF440.net
前から数少ない中国との接点だし・・
40: : 2020/11/25(水)12:10:12.52 ID: cmbNMQTY0.net
前までは日本が重要な前線だから中国と接近し過ぎないように工作してたのに
今は野放しか
353: : 2020/11/25(水)17:02:00.77 ID: R1fFfFCG0.net
トランプからしたら日中が接近してくれた方がバイデンへの嫌がらせになるし
41: : 2020/11/25(水)12:10:29.55 ID: z6nmPUj90.net
これは明確なメッセージ ?
44: : 2020/11/25(水)12:11:15.14 ID: YFSLCND10.net
47: : 2020/11/25(水)12:12:49.25 ID: lKjRgH780.net
外務大臣は参政権容認派だし、もうだめだな
52: : 2020/11/25(水)12:14:47.20 ID: Ib0zw17V0.net
あまり指摘する人は少ないけど今回の来日は「中国側の要望」を日本政府は強調してる
外交儀礼的に歓迎に見えても割と失礼な物言いしとるわけやな
こっちが呼んでない。向こうが来たがってると
104: : 2020/11/25(水)12:28:17.05 ID: KHToCvrw0.net
何を言うかじゃなくて何をしているかで判断せよ
少なくとも中共は目的を果たすためなら下手に出たり、相手に媚び諂うことが出来る国だ
124: : 2020/11/25(水)12:34:18.86 ID: ZLSIkyg30.net
王毅は正式な場では強弁、強面だが非公式な場では人懐っこく魅力的で中国では珍しく賄賂も一切貰わないらしい
一番気をつけなきゃいけない奴だ、ってかこういう人がトップに立ったら中国マジでヤバい国になるな
55: : 2020/11/25(水)12:16:14.38 ID: GWxRl81O0.net
引用元:【画像】中国の王毅外相、黒マスク姿で来日! 菅、加藤、茂木、総出でお出迎えw