1: : 2020/11/25(水)11:59:08.74 ID: 0aTp3W4c0.net
新型コロナウイルス対策について厚生労働省に助言する専門家の会合が開かれ、各地で入院者数や重症者数の増加が続いているとして、「このままの状況が続けば、通常では助けられる命が助けられなくなる」と強い危機感を示しました。そして、札幌市や旭川市など医療の提供が困難になってきている地域では接触機会を減らすなど、さらに強い対策が求められるとしています。
会合では最新の感染状況について議論が行われ、前回の今月19日に続いて「特に北海道や首都圏、関西圏、中部圏を中心に顕著な増加が見られる」と評価しました。
感染の状況を見る指標となる1人の感染者から何人に感染が広がるかを示す「実効再生産数」は、流行が拡大に向かうとされる「1」を超える水準が全国で続き、大阪府・京都府・兵庫県では「2」を超えて感染拡大のペースが速くなっているほか、北海道・東京都・愛知県などでも「1」を超えて感染拡大に向かっているとしています。
専門家会合は感染拡大の要因として、基本的な感染対策がしっかり行われていないことや人の移動の増加、気温の低下による影響などが考えられるとしています。
https://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20201125/7000027265.html
2: : 2020/11/25(水)11:59:31.30 ID: 0aTp3W4c0.net
その上で政府や自治体には今月20日に分科会が提言した「Go Toキャンペーン」の運用の見直しや営業時間の短縮、移動の自粛要請などの対策を速やかに実行することが求められるとしています。
さらに、札幌市や旭川市など医療の提供が困難になってきている地域では接触機会を減らすなど、さらに強い対策が求められるとしています。
脇田隆字座長は「この3連休も含めて感染状況を分析しているが、改善がみられていない。会合では厳しい状況の医療現場から悲鳴のような声が聞こえているという報告もあった。重症者は治療に時間がかかるので、一度増えるとなかなか減らずに医療現場の負担が続く。医療提供が困難になってきている地域ではさらに強い対策を求めたい」と述べました。
3: : 2020/11/25(水)12:00:16.66 ID: bTnbD3eq0.net
4: : 2020/11/25(水)12:00:16.93 ID: 2WxW2ss90.net
134: : 2020/11/25(水)17:34:50.72 ID: xpeohNbS0.net
ただの風邪以下の雑魚ウイルスだよ。
無症状ゆえ、感染したことすら気付かないんだから。
5: : 2020/11/25(水)12:00:26.36 ID: mDVo/6XC0.net
33: : 2020/11/25(水)12:08:26.07 ID: TPgeS79M0.net
これw
64: : 2020/11/25(水)12:22:31.98 ID: 1NnsLxu70.net
ていうか自治労だったなw
6: : 2020/11/25(水)12:00:29.19 ID: bTnbD3eq0.net
7: : 2020/11/25(水)12:00:31.37 ID: BN4zMV5Y0.net
50歳以上は症状に関係なく一律自宅療養にすればええ
52: : 2020/11/25(水)12:17:07.77 ID: UAZZauT30.net
なんで?
全年齢自宅待機のほうがいいじゃん。
医療機関も助かるよ。
69: : 2020/11/25(水)12:24:14.68 ID: qTX05IjX0.net
じゃ病院は商売上がったりだけどな。
101: : 2020/11/25(水)12:45:06.85 ID: rM/hbBZP0.net
普通の病気で稼げる
102: : 2020/11/25(水)12:45:46.61 ID: qTX05IjX0.net
全年齢自宅待機なんだから普通の稼ぎもありませんが
8: : 2020/11/25(水)12:00:46.41 ID: TlX+8Drw0.net
10: : 2020/11/25(水)12:01:13.13 ID: bRDRXJ370.net
11: : 2020/11/25(水)12:01:17.96 ID: yiXTaJuy0.net
12: : 2020/11/25(水)12:01:19.77 ID: E4DLGUrk0.net
128: : 2020/11/25(水)15:18:57.68 ID: 2AL4zW0g0.net
でんがなまんがな人に言われてもね
13: : 2020/11/25(水)12:01:43.45 ID: Xdrujv8v0.net
被害者面してる道民もいるらしいが
27: : 2020/11/25(水)12:05:23.53 ID: Hh6MtmXd0.net
GoTo関係ない前提で対策しないと空振りだったとき大変だもんな
目的は感染拡大を止めることでGoToを止めることじゃない
28: : 2020/11/25(水)12:06:26.60 ID: 0f0HDjjH0.net
外出自粛する気もテレワークする気もない
ガンガン出張してる
123: : 2020/11/25(水)13:31:19.96 ID: 3/4tqwmC0.net
そんなアホは道民じゃねー
元々ススキノでアホどもが撒き散らしてるってずっと言ってる
goto関係ないってのが普通の道民
アホ道民がgoto批判しながらススキノで呑んでる
127: : 2020/11/25(水)14:54:04.68 ID: Z5XsMaWM0.net
わろたwほんとそれよなw
お前ら来んなよ!自粛しろよ!
俺たちは遊ぶけどwってスタンス。
14: : 2020/11/25(水)12:02:19.17 ID: MjMn+f7C0.net
15: : 2020/11/25(水)12:02:21.26 ID: 5RtKhqhC0.net
17: : 2020/11/25(水)12:02:42.85 ID: Vd+EyELH0.net
GOTOするぞ!
GOTOするぞ!
18: : 2020/11/25(水)12:03:29.16 ID: ruKYwyDJ0.net
19: : 2020/11/25(水)12:03:29.52 ID: vWHxobcV0.net
20: : 2020/11/25(水)12:03:45.24 ID: BC5YGC7J0.net
21: : 2020/11/25(水)12:03:49.59 ID: tWLOwqxe0.net
どちらかに決断しなければならない。
22: : 2020/11/25(水)12:04:15.48 ID: wcUVMdN00.net
23: : 2020/11/25(水)12:04:20.82 ID: Hf/BTBt60.net
24: : 2020/11/25(水)12:04:34.94 ID: RHx7kxci0.net
26: : 2020/11/25(水)12:04:45.85 ID: mbU8Co/L0.net
29: : 2020/11/25(水)12:06:51.79 ID: MjMn+f7C0.net
飲食店でべちゃくちゃ喚いていなければまだ少しはマシなのに
30: : 2020/11/25(水)12:07:22.24 ID: UfT/1FJw0.net
74: : 2020/11/25(水)12:25:10.87 ID: qTX05IjX0.net
そら札幌からの移動は、どこに行くにも飛行機しかないから仕方ない。代替手段がない。
31: : 2020/11/25(水)12:07:56.44 ID: 6S9nkmtG0.net
32: : 2020/11/25(水)12:08:16.15 ID: FBl2cf020.net
34: : 2020/11/25(水)12:09:10.32 ID: h1F2auQX0.net
悔しかったら営業停止要請に完全休業補償出してみろよ
できないくせに、市民の善意ばかり当てにしやがって
36: : 2020/11/25(水)12:09:56.85 ID: kAxyK7yA0.net
37: : 2020/11/25(水)12:10:16.88 ID: zPc2Efqe0.net
41: : 2020/11/25(水)12:12:35.49 ID: z4/kUJ1A0.net
ほぼカップルだよ
飲食後ラブホで一発やりたくて自粛なんてしてない
あと1人オッサンも多い
スナック通いの常連さん
減ったのは団体オッサン客
38: : 2020/11/25(水)12:10:20.19 ID: RtDA1Kir0.net
39: : 2020/11/25(水)12:11:19.88 ID: 9qOXEqdJ0.net
ただ感染者を出した場合は食中毒以上の処分を加えればいい
営業停止期間を1ヶ月にでもすれば怖くて通常営業はしないだろ
営業停止処分なら税金使って金を出す必要もないし
そのくらいの覚悟でやれ
40: : 2020/11/25(水)12:12:11.67 ID: NPJQian20.net
なんで?
42: : 2020/11/25(水)12:12:50.40 ID: VImzbZ710.net
子供に胸を張って紹介できるのか?あ?
55:名前 : 2020/11/25(水)12:17:50.49 ID: 5EX1PWj00.net
合法化するべき
43: : 2020/11/25(水)12:12:52.18 ID: srxnSBzC0.net
44: : 2020/11/25(水)12:12:53.51 ID: z4/kUJ1A0.net
45: : 2020/11/25(水)12:13:44.29 ID: vvtltBZB0.net
帰っても外出できそうにないし
行ってたこと知られると白い目で見られかねない
東京も悲惨だけど
46: : 2020/11/25(水)12:13:49.83 ID: z4/kUJ1A0.net
2人席のオサレな店も大丈夫
居酒屋が残念な感じ
47: : 2020/11/25(水)12:13:55.44 ID: fQQ2rb/u0.net
48: : 2020/11/25(水)12:15:09.30 ID: heMV0g6k0.net
49: : 2020/11/25(水)12:15:31.47 ID: gSVUAl3T0.net
自治労札幌の北海道庁職員たち、ススキノでどんちゃん騒ぎ、みごとコロナ陽性続出の大規模クラスター [422186189]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1605778996/
59: : 2020/11/25(水)12:19:51.44 ID: p3P2d0c/0.net
これほんと参加者全員の氏名晒してほしいわ
50: : 2020/11/25(水)12:16:41.73 ID: ustpsUNY0.net
51: : 2020/11/25(水)12:16:43.51 ID: xvsRFj8l0.net
おっパブ行くぞ!!
おっパブ行くぞ!!
56: : 2020/11/25(水)12:18:12.45 ID: 7X+tRAUJ0.net
キモオヤジが舐めたオッパイなめるのそんないいか?
53: : 2020/11/25(水)12:17:31.21 ID: SSPB4hBk0.net
54: : 2020/11/25(水)12:17:41.59 ID: AIL2Qxji0.net
57: : 2020/11/25(水)12:18:56.24 ID: csi/E3ZO0.net
宮城のジジイどもは放置か?
58: : 2020/11/25(水)12:18:59.29 ID: m6icLjE30.net
77: : 2020/11/25(水)12:25:42.56 ID: XWJ6sLav0.net
78: : 2020/11/25(水)12:26:42.83 ID: IUPfWjpt0.net
死者は更に2週間後辺りからだと言われてるから
旭川の病院クラスターでのパニックは来月中頃にあるかどうかだろうね
85: : 2020/11/25(水)12:31:52.14 ID: kyKaj34y0.net
国民は飽きれたり国を見放したのが正しいのかもな
気が緩んだのではなくて見放したので勝手にやりますみたいな
損はしたくないから得をする制度だけは利用するけどね
86: : 2020/11/25(水)12:31:57.60 ID: AV+rexSX0.net
今優雅にランチ食べにきてるけど
88: : 2020/11/25(水)12:34:41.69 ID: 8845/82K0.net
それ以外では、基本的にCを舐めてる馬鹿が感染して苦しんでいると理解している
頭の悪い馬鹿が苦しむ確率高くある意味平等
89: : 2020/11/25(水)12:35:10.31 ID: JE5pzCyv0.net
90: : 2020/11/25(水)12:35:21.20 ID: SJNYi7+q0.net
やっぱGOTOのせいじゃん
91: : 2020/11/25(水)12:35:24.17 ID: 3xrEFtV/0.net
92: : 2020/11/25(水)12:35:55.16 ID: cmbNMQTY0.net
東京も変わらんけどね
93: : 2020/11/25(水)12:35:59.74 ID: +ZJy+aW60.net
94: : 2020/11/25(水)12:37:09.56 ID: E0Ji3+M40.net
毎日5時間くらい平気で飲んでる
95: : 2020/11/25(水)12:39:49.21 ID: X6/KlyL30.net
いや肝臓チャンピオンは沖縄高知秋田で決定だから
鹿児島と青森は実は大したことない
北海道本州よりはちょっと強い程度
105: : 2020/11/25(水)12:49:29.20 ID: d0iE+I+V0.net
飲酒喫煙率1位が北海道だからね
116: : 2020/11/25(水)13:12:57.06 ID: 5H9I0kwU0.net
北海道出身とは言っても
その先祖の大半は内地(本州)出身
特に現在の青森県・岩手県・宮城県・秋田県(の出身者)が多い
ちなみに
花畑牧場の田中義剛も蝦夷地人面をしているようだが
青森県の南部人です
96: : 2020/11/25(水)12:40:17.72 ID: d4HV3rVK0.net
仕方無い
98: : 2020/11/25(水)12:42:28.79 ID: KOvFz3cj0.net
厚労省専門家の利権を守る理由は俺たちにない
100: : 2020/11/25(水)12:45:04.89 ID: 7xE9QJzj0.net
103: : 2020/11/25(水)12:46:02.85 ID: zi1sLM+i0.net
諸費税は廃止
104: : 2020/11/25(水)12:49:07.12 ID: DAhIklDJ0.net
107: : 2020/11/25(水)12:53:54.86 ID: vaYvva2P0.net
108: : 2020/11/25(水)12:58:35.25 ID: UZ4UBDSY0.net
指定感染症外せばいいだけちゃうん?
120: : 2020/11/25(水)13:18:13.05 ID: SJNYi7+q0.net
自分で呼吸できない人が入院の必要がないと
122: : 2020/11/25(水)13:28:01.02 ID: IUPfWjpt0.net
自費で治せと言われても治す薬は現状レムデシビルしかないし
アビガンは臨床終わったし薬価がないから使えないというか
そもそも幾らが適正な診療報酬なのか分からない
悪化しないようご家族みんなで祈っててね状態かも
109: : 2020/11/25(水)12:59:32.70 ID: Zf8Kumn+0.net
110: : 2020/11/25(水)13:02:16.68 ID: MhO9OLUA0.net
114: : 2020/11/25(水)13:11:01.81 ID: FBnUju7f0.net
とにかく病気になったら死ぬ時代に
117: : 2020/11/25(水)13:13:12.25 ID: pY2LMeWS0.net
118: : 2020/11/25(水)13:16:31.80 ID: AmBQTWfv0.net
最近、大泉洋みないな
まさか🦠
119: : 2020/11/25(水)13:17:16.79 ID: nCiB6FPz0.net
124: : 2020/11/25(水)13:31:38.31 ID: Ua4d2lYh0.net
具体的には49以下の社内の人間だけでテレワーク行きを匿名で決めさせろや。本人は入れんな。
126: : 2020/11/25(水)13:54:50.64 ID: oC+yx8y/0.net
130: : 2020/11/25(水)15:42:28.13 ID: NSrQ7/Nv0.net
131: : 2020/11/25(水)15:43:37.14 ID: kQCA6a6T0.net
133: : 2020/11/25(水)17:02:23.22 ID: TAZ0jAG90.net
お前道民じゃねえな 元々どこの人間だ
132: : 2020/11/25(水)16:50:18.69 ID: ovnJZ2uX0.net
引用元:愛国心あふれる札幌市民たち、自粛要請をガン無視、あまりの酷さに厚労省専門家会合が激怒