1:鉄チーズ烏 ★ : 2021/01/17(日)10:05:51.34 ID: CAP_USER9.net
前回第40話(1月10日放送)は戦国武将・松永久秀(吉田鋼太郎)と天下一の名物と謳われる茶器「平蜘蛛」が本能寺の変への導火線に火をつける衝撃の展開となり、大反響。制作統括の落合将チーフプロデューサー(CP)も「意外な形で終わる」と語る最終回。残り4話、光秀が主君・織田信長(染谷将太)を討った「戦国最大のミステリー」へと物語は一気に加速する。
大河ドラマ59作目。第29作「太平記」(1991年)を手掛けた名手・池端俊策氏(75)のオリジナル脚本で、智将・明智光秀を大河初の主役に据え、その謎めいた半生を描く。
ついに最終盤を迎えた第40話は、平蜘蛛が本能寺の変への伏線、キーアイテムに。「神回」の呼び声が高く、池端氏も番組公式サイトのインタビューで「この回は、やがて光秀が本能寺へと向かうきっかけになる回だと思っています。本能寺への導火線に火がついた。そして、それを仕掛けたのは松永久秀なのです」と明言した。
松永が自害した後、光秀の居城・坂本城。伊呂波太夫(尾野真千子)は松永から預かっていた平蜘蛛を光秀に託し「松永様は仰せられました。『これほどの名物を持つ者は、持つだけの覚悟が要る』と。いかなる折も、誇りを失わぬ者、志高き者、心美しき者。『わしは、その覚悟をどこかに置き忘れてしもうた』と。十兵衛に、それを申し伝えてくれ」。光秀は松永の“遺言”を受け取った。
池端氏も「そこには2つのメッセージが込められています。『光秀、おまえが麒麟(王が仁のある政治を行う時に必ず現れるという聖なる獣)を呼ぶんだよ』、そのためには『信長とは縁を切りなさい』と…。伊呂波から平蜘蛛を受け取った時に、光秀はこれらのメッセージも同時に受け取ったのです。このエピソードを思いついた時、すべてがつながったと思いました。僕としては大発見だった」と打ち明けるほどの展開。「第41回から第44回の最終話まで、これまでの戦国ドラマとは違う視点で時代を見るという醍醐味が凝縮されています。そして物語は、本能寺に向かって一気に加速していきます」と予告した。
終盤が近づくにつれ、本能寺の変がいつ、第何話で描かれるのかがファン最大の関心事の1つに。インターネット上でも予想合戦となる中、本能寺の変は最終回で描かれることが判明。本能寺に向かう馬上の光秀の場面写真も解禁された。表情は険しく、眼光も鋭い。
落合CPは「ついに最終回で歴史的大事件『本能寺の変』が描かれます!光秀と信長、二人三脚の大きな国づくりは成し遂げられることなく、悲劇的な結末を迎えます。その先に光秀が何を見据えたのか、信長は何を思うのか…。『麒麟がくる』版の本能寺の変がどのように描かれるのか、楽しみにしていてください!」と強調。
「室町幕府とともに生きてきた光秀が、改革者であるはずの信長に何を見て、戦乱の種がどこにあるのかを見いだして、何を決断するのか?そして秀吉は、家康はどう動くのか…。事変は、何の時代を終わらせるのか…。すべてのねじれが収斂し、決着を迎える最終回に向けて、残り4回、固唾をのんで見守ってください!」とアピールした。
ただ、最終回のストーリーの流れまでは不明。光秀が謀反を起こした動機はもちろん、本能寺の変が最終回の序盤、中盤、終盤、どこで描かれるのかもフィナーレの重要な要素になる。
(以下略、続きはソースでご確認下さい)
2021年01月17日 08:00芸能
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2021/01/17/kiji/20210116s00041000327000c.html
2:名無しさん@恐縮です : 2021/01/17(日)10:07:00.88 ID: Njj8BaLe0.net
ホントにわかってないわ
もう玉子を主役にかえろ
485:名無しさん@恐縮です : 2021/01/17(日)12:29:59.48 ID: VxnjwiID0.net
ほんに ほんに
その後、どうなったのか、そこをどうするかが見たかった
507:名無しさん@恐縮です : 2021/01/17(日)12:36:58.55 ID: op2/yUGQ0.net
そのへん書いてくれないと、筒井順慶とかまで出した意味が無いよな
511:名無しさん@恐縮です : 2021/01/17(日)12:38:32.10 ID: aKwF+3ZW0.net
藤孝が地味なキャストになる訳だよ
3:名無しさん@恐縮です : 2021/01/17(日)10:09:41.68 ID: Nl6nT2tP0.net
どうでもいい創作話に時間かけて光秀が殺されるまでは描かないとか
中途半端すぎだろw
148:名無しさん@恐縮です : 2021/01/17(日)10:51:18.71 ID: XwiYPHAM0.net
最終回に本能寺の変から明智が死ぬまでやる可能性もあるんじゃないの?
273:名無しさん@恐縮です : 2021/01/17(日)11:22:06.88 ID: L40I2648O.net
身代わりが死に、名を変えて生き延びたという子孫が存在してるから、まだ断定できない
281:名無しさん@恐縮です : 2021/01/17(日)11:23:20.18 ID: XwiYPHAM0.net
生き延びてたとしたら
その後の秀吉の天下を
イライラしながら過ごしたんかな
357:名無しさん@恐縮です : 2021/01/17(日)11:42:49.21 ID: L40I2648O.net
高い志と目的のために、隠密で活動してた可能性を思ってる
303:名無しさん@恐縮です : 2021/01/17(日)11:27:47.01 ID: y5XqCc4V0.net
諸説あるからどれに合わせても結構だけど、
本能寺で終わりは無いわ
4:名無しさん@恐縮です : 2021/01/17(日)10:09:45.14 ID: CBqGkXZq0.net
IFでいいじゃん
9:名無しさん@恐縮です : 2021/01/17(日)10:12:22.39 ID: CLtkYmrq0.net
駒、東庵、伊呂波、史実ある?
41:名無しさん@恐縮です : 2021/01/17(日)10:22:59.62 ID: Fjg1kBwf0.net
無いとも言い切れない
47:名無しさん@恐縮です : 2021/01/17(日)10:23:58.74 ID: ahvIRfsI0.net
将軍様と娘が対等に会話してるんやで
104:名無しさん@恐縮です : 2021/01/17(日)10:43:08.39 ID: d7OxmNwx0.net
実は駒は光秀の別人格
だからあれは将軍と光秀がデキてることの暗喩
409:名無しさん@恐縮です : 2021/01/17(日)12:05:01.51 ID: SK3b3ZbU0.net
これかもね
駒は光秀の別人格で麒麟
378:名無しさん@恐縮です : 2021/01/17(日)11:55:21.98 ID: HVIkokzs0.net
ぺこぱかよ
464:名無しさん@恐縮です : 2021/01/17(日)12:22:49.20 ID: CWM6BCpq0.net
確かにそろそろ関ヶ原で石田勝たせろって思う。
石田性からするともううんざり。
519:名無しさん@恐縮です : 2021/01/17(日)12:42:16.60 ID: taYeRPv90.net
拘らなくていいよな
史実は他の手段でも知られるし
5:(。・_・。)ノ : 2021/01/17(日)10:11:43.46 ID: wa0sfaRt0.net
(´・ω・`)
6:名無しさん@恐縮です : 2021/01/17(日)10:11:57.33 ID: LP9vKqak0.net
7:名無しさん@恐縮です : 2021/01/17(日)10:12:05.46 ID: pTdadVNG0.net
278:名無しさん@恐縮です : 2021/01/17(日)11:23:05.74 ID: fnBgk4iH0.net
別人
376:名無しさん@恐縮です : 2021/01/17(日)11:54:26.50 ID: q6lZ/ZYg0.net
まあ、そうなだろうけども。
光秀天海説はロマンを感じるので好き。
431:名無しさん@恐縮です : 2021/01/17(日)12:12:15.06 ID: 2Zj6ch/s0.net
数回前に徳川家なんか眼中になくなった信長を受けて
これからは明智様に付くべきか
とか家康に言わせてた。
天海ルートにもいくつかポイント入っているからエンドロールの後に家康と対面する天海が、シルエットだけで描かれる、かもね
11:名無しさん@恐縮です : 2021/01/17(日)10:13:41.34 ID: Qsx1nm0M0.net
19:名無しさん@恐縮です : 2021/01/17(日)10:15:20.91 ID: zQ9z/jl20.net
麒麟が落ち武者狩りにあったら麒麟じゃなくなる
12:名無しさん@恐縮です : 2021/01/17(日)10:13:52.36 ID: 0xGnJIrF0.net
13:名無しさん@恐縮です : 2021/01/17(日)10:13:53.23 ID: e92vOlJw0.net
436:名無しさん@恐縮です : 2021/01/17(日)12:14:50.00 ID: ETUNQWgZ0.net
乱が歴史的な変化がなかった事件、変が歴史的な変化があった事件
444:名無しさん@恐縮です : 2021/01/17(日)12:16:38.88 ID: bIGVFEIQ0.net
上級の乱なんて歴史的に転換期なのに。
516:名無しさん@恐縮です : 2021/01/17(日)12:40:28.92 ID: Ow1PtSGX0.net
乱を起こすのは下級の方じゃないの
14:名無しさん@恐縮です : 2021/01/17(日)10:14:08.02 ID: pcBZ+nR20.net
主役ナレ死か?
15:名無しさん@恐縮です : 2021/01/17(日)10:14:27.28 ID: 5w1r3vqz0.net
しかし信長は信頼していた光秀の謀反に驚き発狂して
自分が光秀であると思い込んでしまうのだ
16:名無しさん@恐縮です : 2021/01/17(日)10:15:01.74 ID: wzg5ZaBm0.net
茶釜は自爆しなかったしで
いろいろ無難に外してくる予感。
307:名無しさん@恐縮です : 2021/01/17(日)11:28:16.79 ID: gmOwFuWq0.net
張り付けは母ちゃんじゃね?
382:名無しさん@恐縮です : 2021/01/17(日)11:56:42.99 ID: q6lZ/ZYg0.net
母ちゃんだね。
しかも、色々調べるとその説も怪しいとか。
406:名無しさん@恐縮です : 2021/01/17(日)12:04:29.74 ID: I1KUySJB0.net
磔はお母さんだよ
17:名無しさん@恐縮です : 2021/01/17(日)10:15:02.74 ID: DWBTp5X50.net
421:名無しさん@恐縮です : 2021/01/17(日)12:09:38.48 ID: /98sEZbJ0.net
ほーん
518:名無しさん@恐縮です : 2021/01/17(日)12:41:10.20 ID: GmvJ6NSJ0.net
軍師官兵衛での竹中秀吉だな
18:名無しさん@恐縮です : 2021/01/17(日)10:15:06.49 ID: SsBPYnK80.net
20:名無しさん@恐縮です : 2021/01/17(日)10:15:27.61 ID: K7XHIbLM0.net
42:名無しさん@恐縮です : 2021/01/17(日)10:23:04.95 ID: Iz7WsGPt0.net
駒が竹槍で刺すよ
21:名無しさん@恐縮です : 2021/01/17(日)10:15:39.47 ID: 4RBvW0SR0.net
22:名無しさん@恐縮です : 2021/01/17(日)10:16:06.94 ID: 8LxGOxvI0.net
23:名無しさん@恐縮です : 2021/01/17(日)10:16:32.86 ID: upiPyyX00.net
24:名無しさん@恐縮です : 2021/01/17(日)10:16:40.49 ID: tEhTJjgW0.net
46:名無しさん@恐縮です : 2021/01/17(日)10:23:53.98 ID: at2mlQU50.net
> 岡村が竹槍で刺すよ
ど貧乏な吉本の売れてない無名芸人20人を引き連れて、
所得の高そうなイケメン俳優・長谷川博己(43)を竹やりでめった刺し、首を打ち取って欲しいよな。
33:名無しさん@恐縮です : 2021/01/17(日)10:19:23.82 ID: bVXIGPCx0.net
222:名無しさん@恐縮です : 2021/01/17(日)11:09:51.45 ID: FyIQzRRg0.net
天から神々しい光を放ちながら
麒麟が降臨してきます
233:名無しさん@恐縮です : 2021/01/17(日)11:11:35.30 ID: XwiYPHAM0.net
沢尻が天女として麒麟に乗ってたら
伝説になるな
34:名無しさん@恐縮です : 2021/01/17(日)10:19:42.45 ID: c7l/zwM90.net
35:名無しさん@恐縮です : 2021/01/17(日)10:19:57.58 ID: ID6KWKko0.net
36:名無しさん@恐縮です : 2021/01/17(日)10:20:38.18 ID: U14cEhX/0.net
アホの三谷幸喜の糞大河みたいな奇を衒わないスタンダードな作り
これがいいんだよ
58:名無しさん@恐縮です : 2021/01/17(日)10:29:00.57 ID: EQKCWRpx0.net
なんだかんだで毎週楽しませてもらいました
129:名無しさん@恐縮です : 2021/01/17(日)10:47:37.79 ID: JzV/xDRJ0.net
あれは香取が大根過ぎた
うちの親まで酷いと言ってたし
277:名無しさん@恐縮です : 2021/01/17(日)11:22:45.44 ID: MmTKzxjU0.net
丸は良く出来てた思うけど?
384:名無しさん@恐縮です : 2021/01/17(日)11:57:08.25 ID: GKm49aky0.net
駒無双さえ無ければなあ…
434:名無しさん@恐縮です : 2021/01/17(日)12:13:54.78 ID: lXvpR8NG0.net
30年??武田信玄より名作?
足元にも及ばんわ。駄作。
37:名無しさん@恐縮です : 2021/01/17(日)10:21:13.96 ID: tEhTJjgW0.net
38:名無しさん@恐縮です : 2021/01/17(日)10:21:39.24 ID: XQNePsNy0.net
45:名無しさん@恐縮です : 2021/01/17(日)10:23:37.45 ID: 2TF6T6Ai0.net
これになりそう
493:名無しさん@恐縮です : 2021/01/17(日)12:32:39.60 ID: VxnjwiID0.net
そんなんだったら、この1年まじめに見続けてたのがバカらしくなる
39:名無しさん@恐縮です : 2021/01/17(日)10:21:44.11 ID: ENOVQDCS0.net
馬鹿じゃねえの
48:名無しさん@恐縮です : 2021/01/17(日)10:24:29.48 ID: Iz7WsGPt0.net
沢尻とコロナで全て破綻したんじゃないかな
49:名無しさん@恐縮です : 2021/01/17(日)10:24:39.78 ID: WkScJv5b0.net
「一年間ありがとうございました」みたいな挨拶をしていると後ろから土民に刺されて死ぬ
342:名無しさん@恐縮です : 2021/01/17(日)11:36:58.38 ID: +tZz80yk0.net
もうひとパターンは 挨拶をしている右後ろから竹槍農民がそろりと近づいてくるところで視聴者が 光秀うしろ うしろ〜!で完
50:名無しさん@恐縮です : 2021/01/17(日)10:26:01.59 ID: kbZOcuLE0.net
52:名無しさん@恐縮です : 2021/01/17(日)10:26:41.51 ID: OiGFkLJm0.net
53:名無しさん@恐縮です : 2021/01/17(日)10:27:00.60 ID: kIckSuIa0.net
山崎の戦いやらないなら秀吉は岡村さんで良かっただろ
54:名無しさん@恐縮です : 2021/01/17(日)10:27:45.96 ID: mnJ30Pdv0.net
ほんと描くべき見どころがとことんズレてるな、この大河
62:名無しさん@恐縮です : 2021/01/17(日)10:30:33.24 ID: bVN62x4O0.net
平蜘蛛で頭をぶったたくとかか
64:名無しさん@恐縮です : 2021/01/17(日)10:30:57.56 ID: C6ByIdSJ0.net
65:名無しさん@恐縮です : 2021/01/17(日)10:31:08.90 ID: OxaRcvRW0.net
光秀が死ぬ場面は地元から反発食いそうだし
75:名無しさん@恐縮です : 2021/01/17(日)10:34:40.17 ID: zQ9z/jl20.net
首級がとれずに焦るとこなんか見たくない
完全な善人で終わらせる必要がある
66:名無しさん@恐縮です : 2021/01/17(日)10:31:57.03 ID: JxpQ5wKf0.net
何だったのこの大河?
101:名無しさん@恐縮です : 2021/01/17(日)10:42:41.15 ID: pD83z3oI0.net
討伐無しだろ
68:名無しさん@恐縮です : 2021/01/17(日)10:32:12.25 ID: dbqXDIcq0.net
69:名無しさん@恐縮です : 2021/01/17(日)10:32:20.01 ID: ck+JZtfL0.net
70:名無しさん@恐縮です : 2021/01/17(日)10:32:51.22 ID: xwxyQbcn0.net
520:名無しさん@恐縮です : 2021/01/17(日)12:42:29.84 ID: Xzr2lC0y0.net
続きは劇場で!!
!!
71:名無しさん@恐縮です : 2021/01/17(日)10:32:57.97 ID: VsDto6gk0.net
本能寺のあとに死ぬまで山ほどイベントあるからちゃんとやるの無理だろ。
多分そこはエンディングに合わせてナレーションだけのエピローグで説明
72:名無しさん@恐縮です : 2021/01/17(日)10:33:23.22 ID: AoAzVHpm0.net
何勘違いしてるんだ。
負けて竹槍でサクッとやられるところまでやれよ
73:名無しさん@恐縮です : 2021/01/17(日)10:33:38.89 ID: fKwM9bu60.net
でも本能寺のあとにやるのは盛り上がらないか
74:名無しさん@恐縮です : 2021/01/17(日)10:33:42.24 ID: yvM5kLD80.net
な展開?
76:名無しさん@恐縮です : 2021/01/17(日)10:34:57.02 ID: uCDPICIm0.net
79:名無しさん@恐縮です : 2021/01/17(日)10:35:24.69 ID: sqqHa8wU0.net
もう始めから意外な形だらけなんですが・・・
80:名無しさん@恐縮です : 2021/01/17(日)10:35:29.69 ID: PJty/P7f0.net
81:名無しさん@恐縮です : 2021/01/17(日)10:35:38.27 ID: 0q1vg4pE0.net
メタクソに言うのが笑えるわw
なぜ、ほぼフィクションとして楽しめないのかねえ
105:名無しさん@恐縮です : 2021/01/17(日)10:43:17.85 ID: YhyyYgAq0.net
一昨年は歴史厨がおとなしかったよ
86:名無しさん@恐縮です : 2021/01/17(日)10:36:46.64 ID: wzg5ZaBm0.net
ずんずん向かってくる十兵衛ちゃんのアップで
暗転して完なんじゃね。
オチはみんな知ってんだから。
88:名無しさん@恐縮です : 2021/01/17(日)10:39:23.14 ID: H75CoPwC0.net
ラストは帰蝶と駒の茶を飲みながらの回想だな
89:名無しさん@恐縮です : 2021/01/17(日)10:39:41.88 ID: STxUl/FN0.net
光秀主人公で、どう本能寺から竹やりまで、どう演出するかだけが楽しみだったのに
90:名無しさん@恐縮です : 2021/01/17(日)10:40:06.31 ID: rHCFjE5G0.net
189:名無しさん@恐縮です : 2021/01/17(日)11:01:33.98 ID: ZecE3TUI0.net
あとマチャアキ
コロナと沢尻エリカでスケジュール押したのなら外すべきだった
92:名無しさん@恐縮です : 2021/01/17(日)10:40:52.69 ID: G8F4FPe/0.net
これじゃないのかよ
94:名無しさん@恐縮です : 2021/01/17(日)10:41:04.27 ID: QOQ2EhZx0.net
95:名無しさん@恐縮です : 2021/01/17(日)10:41:35.06 ID: aDk4B4nK0.net
285:名無しさん@恐縮です : 2021/01/17(日)11:24:18.79 ID: yB1mVjFh0.net
286:名無しさん@恐縮です : 2021/01/17(日)11:24:36.84 ID: yw4WWCKK0.net
287:名無しさん@恐縮です : 2021/01/17(日)11:24:38.82 ID: fJMGG8nV0.net
304:名無しさん@恐縮です : 2021/01/17(日)11:27:48.84 ID: BY121qoR0.net
308:名無しさん@恐縮です : 2021/01/17(日)11:28:26.08 ID: IPWuzHyH0.net
311:名無しさん@恐縮です : 2021/01/17(日)11:29:13.78 ID: IG/XZZQf0.net
315:名無しさん@恐縮です : 2021/01/17(日)11:30:24.43 ID: ztsxI4mP0.net
特にオリキャラ展開
316:名無しさん@恐縮です : 2021/01/17(日)11:30:30.81 ID: sOjGnawM0.net
みたいな描写になってるから
信長「光秀は家康を倒せ」
光秀「敵は本能寺にあり 麒麟は家康殿」
その後のナレーションから
江戸幕府が出来て天海がニヤリで終わりかな
321:名無しさん@恐縮です : 2021/01/17(日)11:31:37.82 ID: UjpfPff10.net
ドラマの番宣の禁句
才能のないドラマのプロジューサーがよく使う。ほとんどがつまらない結末になる
322:名無しさん@恐縮です : 2021/01/17(日)11:31:37.71 ID: O96wy1w/0.net
323:名無しさん@恐縮です : 2021/01/17(日)11:31:45.80 ID: PtOMh6zf0.net
327:名無しさん@恐縮です : 2021/01/17(日)11:32:32.36 ID: wZdyzlIl0.net
330:名無しさん@恐縮です : 2021/01/17(日)11:33:53.76 ID: 7mBIU2on0.net
332:名無しさん@恐縮です : 2021/01/17(日)11:34:34.99 ID: q63jqbQq0.net
335:名無しさん@恐縮です : 2021/01/17(日)11:35:35.29 ID: 7tG9CBmU0.net
観たくなった
337:名無しさん@恐縮です : 2021/01/17(日)11:35:44.87 ID: O+xLGSxr0.net
339:名無しさん@恐縮です : 2021/01/17(日)11:36:36.28 ID: G0Zln3ad0.net
340:名無しさん@恐縮です : 2021/01/17(日)11:36:51.18 ID: vzSQogzd0.net
348:名無しさん@恐縮です : 2021/01/17(日)11:40:05.50 ID: Qxc64TC50.net
349:名無しさん@恐縮です : 2021/01/17(日)11:40:26.47 ID: 7tG9CBmU0.net
実際に起きてたことは違うんだろね
350:名無しさん@恐縮です : 2021/01/17(日)11:40:39.67 ID: xUnLYvyq0.net
バカじゃねえのか
355:名無しさん@恐縮です : 2021/01/17(日)11:42:13.33 ID: qw0NxMEw0.net
356:名無しさん@恐縮です : 2021/01/17(日)11:42:35.00 ID: W+/4sY+/0.net
358:名無しさん@恐縮です : 2021/01/17(日)11:43:05.23 ID: qFsguNjx0.net
359:名無しさん@恐縮です : 2021/01/17(日)11:43:32.35 ID: RPkb+tVa0.net
371:名無しさん@恐縮です : 2021/01/17(日)11:51:01.45 ID: EgRlBKfF0.net
373:名無しさん@恐縮です : 2021/01/17(日)11:52:17.14 ID: BY121qoR0.net
「もう会うこともあるまい」が悲しかった
375:名無しさん@恐縮です : 2021/01/17(日)11:53:57.84 ID: rr8+MNxr0.net
379:名無しさん@恐縮です : 2021/01/17(日)11:55:38.66 ID: J8vg6ENo0.net
383:名無しさん@恐縮です : 2021/01/17(日)11:57:04.39 ID: dTVJ8zgU0.net
387:名無しさん@恐縮です : 2021/01/17(日)11:57:53.64 ID: FcJ7hg9eO.net
388:名無しさん@恐縮です : 2021/01/17(日)11:58:24.87 ID: p8uIf0aV0.net
失敗じゃなくて失格
道三信長駒こまコマ駒でまともに主人公やらせなかったんだからせめて本能寺後くらいには尺使ってやれよ
389:名無しさん@恐縮です : 2021/01/17(日)11:59:04.69 ID: GAEg6WdU0.net
落ち武者狩りで無様に百姓に竹槍で殺されたり芦田愛菜の悲惨な最後までやれよ
392:名無しさん@恐縮です : 2021/01/17(日)12:00:35.94 ID: vEpSBupS0.net
放映時間は言及されていない
延長するでしょ幾ら何でも
393:名無しさん@恐縮です : 2021/01/17(日)12:00:46.31 ID: ocwHBfjR0.net
397:名無しさん@恐縮です : 2021/01/17(日)12:01:04.90 ID: EqQB1zZZ0.net
本能寺、山崎、どうでもいいです
398:名無しさん@恐縮です : 2021/01/17(日)12:01:36.43 ID: 7tG9CBmU0.net
謝罪後、土下座をして終り
402:名無しさん@恐縮です : 2021/01/17(日)12:04:16.80 ID: OIFrIodD0.net
本能寺で信長と一緒に死んだ説もあるしな
405:名無しさん@恐縮です : 2021/01/17(日)12:04:27.71 ID: Qp0o+Dpg0.net
411:名無しさん@恐縮です : 2021/01/17(日)12:05:32.24 ID: SJ4Md84J0.net
まぁ素人でもコレは考えるだろうしね
407:名無しさん@恐縮です : 2021/01/17(日)12:04:37.06 ID: YjfAepCQ0.net
408:名無しさん@恐縮です : 2021/01/17(日)12:04:50.30 ID: p5+zVR8d0.net
むしろ最期が描かれる方が少ないのでは
418:名無しさん@恐縮です : 2021/01/17(日)12:08:53.78 ID: avBvGTS70.net
いや普通主人公の死までやるよ
近藤勇は斬首エンドだったしw
あれは今から思えばよく描いたな
426:名無しさん@恐縮です : 2021/01/17(日)12:11:04.64 ID: x+Lj58/l0.net
むしろ明智光秀が主役なら一番期待するシーンが山崎の戦いまでの過程だろう。
若干悲劇気味に期待している人は多いはず
410:名無しさん@恐縮です : 2021/01/17(日)12:05:11.63 ID: kiWCccD60.net
天皇の後ろで、駒がニヤリと笑って終わり
414:名無しさん@恐縮です : 2021/01/17(日)12:06:39.70 ID: guInLZID0.net
どうせ夢落ちだろ
419:名無しさん@恐縮です : 2021/01/17(日)12:09:25.08 ID: GAEg6WdU0.net
422:名無しさん@恐縮です : 2021/01/17(日)12:10:23.07 ID: +jHBSwXW0.net
大河は普通は主人公の死まで描くんじゃないのか
425:名無しさん@恐縮です : 2021/01/17(日)12:11:02.46 ID: HlVN+N7N0.net
もちろんそこから山崎の合戦というある意味一番の見せ所、明智が信長を討った後になにをしようとして何が上手くいかずに敗れたのかがすごく濃密なんだよ
ここを描かないならマジでダメだわ
427:名無しさん@恐縮です : 2021/01/17(日)12:11:09.34 ID: Jzfrhagp0.net
麒麟がくる2〜本能寺が燃えたと思ったら異世界で天下統一しておるのじゃが!〜
ご期待ください
432:名無しさん@恐縮です : 2021/01/17(日)12:12:29.13 ID: lXvpR8NG0.net
435:名無しさん@恐縮です : 2021/01/17(日)12:14:31.13 ID: xWRj2siz0.net
447:名無しさん@恐縮です : 2021/01/17(日)12:17:53.49 ID: zmoXOW2/0.net
徳川家康に麒麟を見るんだろう
秀吉は天下を取ったが、長くは続かなかったし麒麟に値しない
風間と岡村がキーマン
437:名無しさん@恐縮です : 2021/01/17(日)12:15:04.02 ID: 1plhEW7W0.net
438:名無しさん@恐縮です : 2021/01/17(日)12:15:17.68 ID: 1GGIzLj80.net
439:名無しさん@恐縮です : 2021/01/17(日)12:15:50.18 ID: NeKA+55+0.net
445:名無しさん@恐縮です : 2021/01/17(日)12:16:52.45 ID: JWG1/a6n0.net
長谷川光秀好きだったから、殺されるのは見たくなかったよ(´・ω・`)
448:名無しさん@恐縮です : 2021/01/17(日)12:18:31.81 ID: p8uIf0aV0.net
主要人物の大半が死んだとこで終了で秀吉の晩年の暗黒期はやらなかった
てか光秀のドラマとしても「秀吉」以下とかほんと糞だな駒がくる
450:名無しさん@恐縮です : 2021/01/17(日)12:19:35.14 ID: 1plhEW7W0.net
454:名無しさん@恐縮です : 2021/01/17(日)12:20:54.95 ID: YjfAepCQ0.net
469:名無しさん@恐縮です : 2021/01/17(日)12:25:25.18 ID: 0CaFvy/+0.net
シエも史実では命を狙ってた後の保科正之を見守るお花畑で終了
シエが偏愛したおかげで息子たちが歪んだところは無かったことに
456:名無しさん@恐縮です : 2021/01/17(日)12:20:58.55 ID: eybllQXs0.net
女子供どころか誰に対しても慈悲深い理想主義者で
主体的に動く最初で最後が本能寺なのに
457:名無しさん@恐縮です : 2021/01/17(日)12:21:03.08 ID: VmM3meBa0.net
460:名無しさん@恐縮です : 2021/01/17(日)12:21:59.08 ID: 2Zj6ch/s0.net
あの残った平蜘蛛がどうなるかも、気になるところ
458:名無しさん@恐縮です : 2021/01/17(日)12:21:18.80 ID: w78lhiKV0.net
主役に据えたのは無理があったな
459:名無しさん@恐縮です : 2021/01/17(日)12:21:53.27 ID: dbqXDIcq0.net
467:名無しさん@恐縮です : 2021/01/17(日)12:23:59.30 ID: cpGM+eeU0.net
本能寺が最後じゃねぇだろ光秀の人生は
481:名無しさん@恐縮です : 2021/01/17(日)12:28:33.07 ID: lXvpR8NG0.net
本当コレ。本能寺の変の後が面白いのに何考えてんだか。
470:名無しさん@恐縮です : 2021/01/17(日)12:25:31.39 ID: Q9NvV3vE0.net
473:名無しさん@恐縮です : 2021/01/17(日)12:25:53.64 ID: wLdvFoKq0.net
あと駒は死ね
477:名無しさん@恐縮です : 2021/01/17(日)12:27:30.38 ID: FX7rIMeE0.net
478:名無しさん@恐縮です : 2021/01/17(日)12:27:51.87 ID: bsxaZlrd0.net
藤沢周平はそこだけで小説にしていたのに
479:名無しさん@恐縮です : 2021/01/17(日)12:28:03.82 ID: EWkDB3oG0.net
これだけで天海オチ確定。
480:名無しさん@恐縮です : 2021/01/17(日)12:28:23.26 ID: pcQboURK0.net
これじゃ普通に信長が主人公のパターンじゃないか
安土城入城とか楽しみにしてたのになぁ
484:名無しさん@恐縮です : 2021/01/17(日)12:29:40.47 ID: XeGNGhR90.net
487:名無しさん@恐縮です : 2021/01/17(日)12:30:30.65 ID: T/Zk8iXE0.net
俺たちの戦いはこれからだ!
でラストだろ
490:名無しさん@恐縮です : 2021/01/17(日)12:31:54.81 ID: 9LyM4kqH0.net
わしが麒麟じゃいと見え切って本麒麟を飲み干すとタモリが「うまいねぇ」といって
ブラタモリ本能寺編が始まるんだな
494:名無しさん@恐縮です : 2021/01/17(日)12:32:43.00 ID: ZecE3TUI0.net
タモさんが麒麟だった…?
515:名無しさん@恐縮です : 2021/01/17(日)12:40:05.98 ID: op2/yUGQ0.net
ブラタモリで補完するようなお題をやれば良かったのにな
せごどんの時は薩摩やったのに
491:名無しさん@恐縮です : 2021/01/17(日)12:32:05.74 ID: SJ4Md84J0.net
年末に終わる今までの慣例は変えよう
510:名無しさん@恐縮です : 2021/01/17(日)12:38:04.84 ID: avBvGTS70.net
確かに。年度変りのがキリがいいよ
525:名無しさん@恐縮です : 2021/01/17(日)12:44:25.36 ID: 1plhEW7W0.net
それだと総集編がゆっくり観れないから却下。
495:名無しさん@恐縮です : 2021/01/17(日)12:33:24.33 ID: eIt62q7G0.net
497:名無しさん@恐縮です : 2021/01/17(日)12:34:01.78 ID: w8hC603u0.net
駒「私の出番が多かったから、薄々気づいているかと思っていました」
500:名無しさん@恐縮です : 2021/01/17(日)12:35:03.46 ID: qHZWsApn0.net
503:名無しさん@恐縮です : 2021/01/17(日)12:36:03.51 ID: BvBg5yxD0.net
504:名無しさん@恐縮です : 2021/01/17(日)12:36:13.24 ID: DmJZ3iD80.net
袈裟姿の光秀と岡村が三河に向けて歩き出すところで終了。
506:名無しさん@恐縮です : 2021/01/17(日)12:36:56.33 ID: aKwF+3ZW0.net
秀満が琵琶湖を渡り、逃亡
誼のある長宗我部を頼り、高知へ逃げる
光秀の居城に因んで、坂本を名乗る
その子孫が幕末にまで生き延び、坂本龍馬となり、新しい時代を作る
産霊山秘録は面白かった
508:名無しさん@恐縮です : 2021/01/17(日)12:37:09.20 ID: kMPI0mdM0.net
509:名無しさん@恐縮です : 2021/01/17(日)12:37:46.21 ID: DiOBcCfM0.net
家康と天海のシルエット写して終わりですね
512:名無しさん@恐縮です : 2021/01/17(日)12:38:46.86 ID: T/Zk8iXE0.net
岡村=家康の手先が何で何かと光秀を助けてるのか分かんないな
513:名無しさん@恐縮です : 2021/01/17(日)12:39:21.42 ID: bIGVFEIQ0.net
517:名無しさん@恐縮です : 2021/01/17(日)12:40:59.21 ID: OuluYwWS0.net
これなら何の違和感もないな
514:名無しさん@恐縮です : 2021/01/17(日)12:39:25.34 ID: Bg5hM+Ih0.net
まるで話数短縮されたかのように一気に進みすぎ
521:名無しさん@恐縮です : 2021/01/17(日)12:43:04.85 ID: UapxqlFV0.net
529:名無しさん@恐縮です : 2021/01/17(日)12:45:50.74 ID: SJ4Md84J0.net
コロナ「禍」ね
何回言ったらお前らは覚えるんだ
それうずだろウズ!
524:名無しさん@恐縮です : 2021/01/17(日)12:44:23.31 ID: BvBg5yxD0.net
海老蔵「続きはTVcrで」
526:名無しさん@恐縮です : 2021/01/17(日)12:44:30.93 ID: y9FSgUi80.net
527:名無しさん@恐縮です : 2021/01/17(日)12:44:39.26 ID: 16NNN3f60.net
まあ今回は「麒麟がくる・山崎合戦編」、続きは劇場で! かな
528:名無しさん@恐縮です : 2021/01/17(日)12:44:40.61 ID: 3OUNVAZT0.net
「みな同じ時代を生きたのじゃ。」
で完。
530:名無しさん@恐縮です : 2021/01/17(日)12:46:07.62 ID: 6+WLbr7b0.net
完
引用元:【大河ドラマ】「麒麟がくる」本能寺の変は最終回!光秀の場面写真も解禁 SNS予想白熱 落合CP「意外な形で終わる」 [鉄チーズ烏★]