1:ばーど ★ : 2021/01/22(金)15:41:15.06 ID: lgScU1Ys9.net
内閣官房は22日、今夏の東京五輪・パラリンピックをめぐり、英紙タイムズ(電子版)が新型コロナウイルスの影響で「日本政府が中止せざるを得ないと内々に結論付けた」と報じたことについて「そのような事実は全くない」と否定する文書を公表した。
文書では、昨年7月の 国際オリンピック委員会(IOC)総会での決定事項に基づき、「現在、夏からの大会の成功に向けて大会関係者が一丸となって準備に取り組んでいる」と強調。「政府としてはコロナ対策を万全にして、安全・安心な大会の開催に向け、引き続きIOCや大会組織委員会、東京都などと緊密に連携して、大会に向けた準備をしっかりと進めていく」とした。
2021.1.22 13:35
https://www.sankei.com/politics/news/210122/plt2101220016-n1.html
■関連スレ
日本政府、東京五輪は中止と非公式に結論 2032年開催目指す=英タイムズ紙 ★4 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1611289132/
2:ニューノーマルの名無しさん : 2021/01/22(金)15:43:01.81 ID: Ev2tkHQ20.net
28:ニューノーマルの名無しさん : 2021/01/22(金)15:50:37.16 ID: 1cdDueTt0.net
いささか先生がノリスケさんの勘違いを波平に説明しているところ
46:ニューノーマルの名無しさん : 2021/01/22(金)15:57:43.43 ID: UKX1J8rl0.net
障子に耳を当てて聞いたカツオが言いふらして
浪平がもじもじしながら近所に言い訳してるとこ
4:ニューノーマルの名無しさん : 2021/01/22(金)15:43:30.26 ID: 4TkVNPDb0.net
シレッと明日には中止しまーーーーーース
と無責任に言うのがわーくにでありわーくにの政治
6:ニューノーマルの名無しさん : 2021/01/22(金)15:44:00.76 ID: 68gga3i40.net
日本としてはやるべきだろ
世界中の人が辞めろと言うなら辞めるしかないが
7:ニューノーマルの名無しさん : 2021/01/22(金)15:44:22.78 ID: ToreCYvS0.net
極右の産経どっちの記事信じるよw
8:ニューノーマルの名無しさん : 2021/01/22(金)15:44:23.91 ID: rpx7Yjh+0.net
13:ニューノーマルの名無しさん : 2021/01/22(金)15:45:19.46 ID: szRvr7R+0.net
んじゃ逆に日本に対して好意を持っている世界の新聞って何かあるの?もしかして日本が全方位から小馬鹿にされてるだけなのでは?
24:ニューノーマルの名無しさん : 2021/01/22(金)15:50:00.37 ID: rpx7Yjh+0.net
そうじゃなくて、日本のネガティブニュース出すのが好きと言えば判り易いか?
37:ニューノーマルの名無しさん : 2021/01/22(金)15:54:12.55 ID: szRvr7R+0.net
ここ20年ほど日本にポジティブなニュースが無いだけでは
9:ニューノーマルの名無しさん : 2021/01/22(金)15:44:35.62 ID: zbXshr8N0.net
こういう事だけは早えなw
10:ニューノーマルの名無しさん : 2021/01/22(金)15:44:41.27 ID: QCnsE+Qv0.net
12:ニューノーマルの名無しさん : 2021/01/22(金)15:45:10.74 ID: VqPxL5fp0.net
14:ニューノーマルの名無しさん : 2021/01/22(金)15:45:22.95 ID: 4DwawmJT0.net
>準備をしっかりと進めていく」
最近は「開催する」とは言わなくなったな
15:ニューノーマルの名無しさん : 2021/01/22(金)15:46:00.47 ID: MzH1/JjJ0.net
16:ニューノーマルの名無しさん : 2021/01/22(金)15:46:19.96 ID: vs4itcNi0.net
17:ニューノーマルの名無しさん : 2021/01/22(金)15:47:06.26 ID: hRXxMtoh0.net
19:ニューノーマルの名無しさん : 2021/01/22(金)15:47:51.45 ID: Q69bOM1J0.net
観客ありで開催はやめてくれ
21:ニューノーマルの名無しさん : 2021/01/22(金)15:48:20.38 ID: rgQxdXtD0.net
滑稽だと思う外国人は多いだろうね
22:ニューノーマルの名無しさん : 2021/01/22(金)15:49:04.84 ID: 5/nwJf+B0.net
23:ニューノーマルの名無しさん : 2021/01/22(金)15:49:23.71 ID: rJT/xoZW0.net
開催したことによる海外からの出場選手・関係者が感染したことによる
日本・東京・JOCへの損害賠償額30-50兆円
オリンピック開催すると世界中の国から感染対策に落ち度があったため
と訴訟されまくって敗戦賠償レベルの損害賠償させられるシナリオ
44:ニューノーマルの名無しさん : 2021/01/22(金)15:57:18.91 ID: sag6Rwh20.net
事前に「日本に入国する選手&関係者&観客については自己責任で入国し、万一感染しても賠償しないし一切の責任を取りません」ってはっきり通告しておけばいいんじゃね?
そうしたら超小規模でも一応開催はした事実は残るし日本人金メダルラッシュで大勝利
29:ニューノーマルの名無しさん : 2021/01/22(金)15:51:04.10 ID: rJT/xoZW0.net
日本経済が破綻するぞ?
31:ニューノーマルの名無しさん : 2021/01/22(金)15:51:14.28 ID: XKWvud6f0.net
33:ニューノーマルの名無しさん : 2021/01/22(金)15:52:06.09 ID: 5kVtKlmd0.net
35:ニューノーマルの名無しさん : 2021/01/22(金)15:52:41.83 ID: zbXshr8N0.net
ほんとどーでもいい事に限ってなんでそんな仕事早いの?
36:ニューノーマルの名無しさん : 2021/01/22(金)15:53:45.46 ID: BTk3Kyp+0.net
38:ニューノーマルの名無しさん : 2021/01/22(金)15:54:38.15 ID: KzAAvFtt0.net
それ以外得しそうな奴思い浮かばん
39:ニューノーマルの名無しさん : 2021/01/22(金)15:54:54.03 ID: mRKp0OKL0.net
43:ニューノーマルの名無しさん : 2021/01/22(金)15:57:13.76 ID: gqqJLlav0.net
意地はったって疫病には勝てないよな。
47:ニューノーマルの名無しさん : 2021/01/22(金)15:58:09.33 ID: 4puchrjs0.net
アメリカに帰れなくなるから。
48:ニューノーマルの名無しさん : 2021/01/22(金)15:58:09.83 ID: XKWvud6f0.net
50:ニューノーマルの名無しさん : 2021/01/22(金)15:59:50.35 ID: 745zD23U0.net
公式に中止発表なんて出来ないだろうな
51:ニューノーマルの名無しさん : 2021/01/22(金)16:01:38.53 ID: myXonoYH0.net
引用元:【政府】英タイムズ紙の「東京五輪中止」報道を文書で否定 [ばーど★]