1:砂漠のマスカレード ★ : 2021/01/26(火)06:45:15.76 ID: CAP_USER9.net
「2人で仲よく会話したり、SNS用に写真を撮ったりとマネージャーさんとの “親密ぶり” は現場でも話題でした。あのマネージャーさんがいたからこそ、今の森さんの魅力があったと思うのですが……」(ドラマ制作スタッフ)
1月14日に突如、公式インスタグラムと所属事務所「アーブル」のホームページ内のプロフィルが削除されたことで、世間を騒がせた女優・森七菜(19)。1月15日には、大手芸能事務所「ソニー・ミュージックアーティスツ(SMA)」への移籍が報じられた。
1月24日になって、ようやくSMAが、森と「エージェント業務提携」をすると発表したが、移籍の経緯も謎が多いままだ。
2019年、オーディションを経て、アニメ映画『天気の子』のヒロイン役声優に抜擢されると、森は一躍有名になった。2020年10月期に放送された主演ドラマ『この恋あたためますか』(TBS系)も話題となり、2021年のブレイク女優候補と目されている。
「森は長らく大分県在住で、大分をたまたま訪れたアーブルの女性社員に、中学3年生のときスカウトされた。その後、女性社員自身がマネージャーとなり、森を献身的に支えてきたのは、業界では有名な話」(テレビ誌ライター)
大分から東京に通いながら芸能活動をおこなっていた森だったが、2020年3月の高校卒業を機に上京することに。「このころから、母親が東京での仕事に絡むようになった」と、ある芸能関係者は語る。
「森の両親は離婚していて、大分では母親と暮らしていました。だからこそ、仕事のために上京するとなったとき、母親も一緒についていきやすかったのだと思いますよ」
上京して以降、森の仕事現場では変化が起きていた。
「森さんの母親が現場に来るようになったのは、よく覚えています。気になったのは明るい茶髪で、とにかく派手な印象だったことですね。母親が森さんに現場で指示を出したりして、違和感がありました」(前出・ドラマ制作スタッフ)
前出の芸能関係者が話す。
「森とアーブルの契約は、まだ残っていて、新しい仕事の話も進んでいたにもかかわらず、突然の契約解除だったと聞いています。
女優が独立、移籍する際は『懇意のマネージャーも一緒に』という形が非常に多いのです。でも今回、恩人のマネージャーと決別したとなると、業界で “掟破り” とされる引き抜きだったといえます。未成年の森の契約には、保護者の同意が必要ですから、母親が移籍を後押ししたのは間違いありません」
1月22日に本誌が移籍について、アーブルと、移籍先とされるSMAに問い合わせた際は、どちらも「何もお答えできることはございません」との回答だった。“スマイル” な結末はくるのかーー。
(週刊FLASH 2021年2月9日合併号)
https://news.livedoor.com/article/detail/19591452/
2021年1月26日 6時0分
Smart FLASH
2:名無しさん@恐縮です : 2021/01/26(火)06:48:01.39 ID: pAHYQCGd0.net
女性誌が叩き出したらいよいよだわ
15:名無しさん@恐縮です : 2021/01/26(火)07:01:58.82 ID: LO70q4Od0.net
エージェントだからソニーも口出しできない
週刊誌にやられ放題だと思うわ
29:名無しさん@恐縮です : 2021/01/26(火)07:08:40.61 ID: vjRTcK280.net
雰囲気は似てるし女が叩きだしたら徹底的。
田舎の勘違い母のせいでかわいそうに
234:名無しさん@恐縮です : 2021/01/26(火)08:14:47.34 ID: mcnIG2UU0.net
全然似てない
擦り寄るな
279:名無しさん@恐縮です : 2021/01/26(火)08:29:04.36 ID: /dWnxPj60.net
裕木奈江は独立関係ないでしょ?
ドラマの役柄で叩かれて可哀想
まだそんなに売れてもいない女優に
女性は興味あるのかな
296:名無しさん@恐縮です : 2021/01/26(火)08:34:33.02 ID: JCcJDujI0.net
と言うか母親が裕木奈江だろ。父親は桑田佳祐だけど。
3:名無しさん@恐縮です : 2021/01/26(火)06:48:50.59 ID: 2HLEUCW/0.net
4:名無しさん@恐縮です : 2021/01/26(火)06:49:47.83 ID: Z157iFNU0.net
5:名無しさん@恐縮です : 2021/01/26(火)06:49:53.10 ID: II80hKpx0.net
どうもソニーとの争奪戦に負けた芸能事務所関係者がバッシング情報流してる気配もあるけどどうなのかね?
別に母親がソニーに売り込んだ訳じゃなくて移籍話はソニーだけじゃなくて他の大手事務所からもあっただろうしね
ソニーもイマイチこういうマスコミ報道ケアが下手そうだが
11:名無しさん@恐縮です : 2021/01/26(火)06:59:09.00 ID: LO70q4Od0.net
そういう気配は一切ないね
740:名無しさん@恐縮です : 2021/01/26(火)13:19:24.05 ID: NCW3Axng0.net
「だろうね」じゃねえよ、全部お前のクソしょうもねえ妄想じゃねえか
831:名無しさん@恐縮です : 2021/01/26(火)17:01:40.45 ID: zA93vi+V0.net
争奪するほどのタレントじゃないと思うし未成年なら母親が現場に来るのもおかしくはない
前の事務所の社長だかが亡くなったからソニーが引き受けることになっただけでは
6:名無しさん@恐縮です : 2021/01/26(火)06:52:01.28 ID: zhT/Lyde0.net
「どこまで言うてえぇかわからん…。
一時の芸能界をずっとけん引してきた大手のすごい芸能事務所のお偉いさん方が、
なかなか高齢化してきてて、この何年間でだいぶ変わるやろと思うね、日本の芸能界は」
10:名無しさん@恐縮です : 2021/01/26(火)06:58:38.23 ID: LO70q4Od0.net
オワコンは黙っとけよw
111:名無しさん@恐縮です : 2021/01/26(火)07:43:18.32 ID: ynatfiI40.net
一番変わる必要があるのは吉本だけどね
447:名無しさん@恐縮です : 2021/01/26(火)09:16:19.69 ID: v0hM+llO0.net
どこまで言っていいか分からないなら言わなきゃいいのに。
松本はこういうハッキリ言えないけど言わずにいられないって感じの発言やらツイートが増えてないか?
子供の頃好きだったからこそワイドナショーとかでも幻滅する事が年々多くなって見てられない。
451:名無しさん@恐縮です : 2021/01/26(火)09:19:14.11 ID: SEbkPywo0.net
周防と田辺がもうすぐ死ぬからとは流石に言わないだろ
言わない言えないけど大方想像できるようにギリギリの発言してんだよ
464:名無しさん@恐縮です : 2021/01/26(火)09:26:35.34 ID: /qXYEQHC0.net
結局創業者が死ぬと弱くなるよな
ジャニーズもそうだし
バーニング、田辺、ケイダッシュ、オスカーここらへんも
後継者でごたごたしてるんだろ
ここらへんの人たちはテレビ中心だからこれからの時代にはついていけないだろうしな
468:名無しさん@恐縮です : 2021/01/26(火)09:30:36.08 ID: LO70q4Od0.net
>これからの時代にはついていけないだろう
若者はついて行けるのか?
日本を終わらせるだけだろ
478:名無しさん@恐縮です : 2021/01/26(火)09:37:43.56 ID: vyhj7Ymn0.net
せやな老害
513:名無しさん@恐縮です : 2021/01/26(火)09:48:33.35 ID: AFbIu72M0.net
ジャニーズ支配が崩れてきてるのはこれが最大の理由だろう
寿命が伸びてこういうのがずっと君臨するようになったら
728:名無しさん@恐縮です : 2021/01/26(火)12:50:04.43 ID: Ss6SJNDZ0.net
だからこいつ、最近妙に権力者ぶってんのか
7:名無しさん@恐縮です : 2021/01/26(火)06:55:27.48 ID: X0Fn7J6T0.net
一般企業でもね
525:名無しさん@恐縮です : 2021/01/26(火)09:51:55.14 ID: znRIMrAh0.net
日本語読めない感じ?
8:名無しさん@恐縮です : 2021/01/26(火)06:55:57.71 ID: FgMUfqoo0.net
13:名無しさん@恐縮です : 2021/01/26(火)07:00:30.85 ID: LO70q4Od0.net
自分でか?
45:名無しさん@恐縮です : 2021/01/26(火)07:18:54.17 ID: xkl38pHG0.net
夜会で森が話していた、実母の話を聞いてるだけでワンマン具合がヤバそうだったからな
こうなっても何も驚かない
136:名無しさん@恐縮です : 2021/01/26(火)07:48:54.76 ID: /lOTJbt+0.net
りえママは母親としてはひどいけど、マネージャーとしては敏腕だったんじゃない?
森母も枕斡旋をするぐらい娘を商品として見れるなら、彼女も生き残れるだろう
398:名無しさん@恐縮です : 2021/01/26(火)09:00:41.24 ID: k2bLi/nc0.net
りえママはマネージャーというよりプロデューサーだね
サンタフェはりえママが「下着姿NG、男性との絡みNG」って決めたおかげで、芸術性が高まったと思ってる
12:名無しさん@恐縮です : 2021/01/26(火)06:59:32.43 ID: GOS+955D0.net
14:名無しさん@恐縮です : 2021/01/26(火)07:01:51.92 ID: G7dx4FkoO.net
なんかマネージャーがやたら美化されてるのが気になるんだよなぁ…
17:名無しさん@恐縮です : 2021/01/26(火)07:02:17.65 ID: LO70q4Od0.net
別に
20:電撃一閃(宅建持ち拓大卒エリート) : 2021/01/26(火)07:03:28.22 ID: EmAuJPiP0.net
週刊女性はやんわりとおかしさを書いてたけど
フライデーは冒頭から断罪
俺は週刊女性の記事を読んでマネージャーがやべー奴だと思った
洗脳しようとしてた
25:名無しさん@恐縮です : 2021/01/26(火)07:06:05.12 ID: LO70q4Od0.net
仮にやべー奴でも、もう手を引いてる
元マネを叩いてもどうにもならないよ
母親がやべー奴なら、これからも影響は終わらないからね
58:名無しさん@恐縮です : 2021/01/26(火)07:26:07.41 ID: V5+D7WOh0.net
フライデーのは芸能プロ幹部が移籍を断られた腹いせの言葉だろ
だせぇ
66:電撃一閃(宅建持ち拓大卒エリート) : 2021/01/26(火)07:29:36.04 ID: EmAuJPiP0.net
結局こうなったんだから
芸能プロ幹部が正しかったということ
そして業界はアーブルに味方しないということ
91:名無しさん@恐縮です : 2021/01/26(火)07:37:44.40 ID: rQeMbeiu0.net
業界はSMAのやり方に味方しないの間違いだろ
掟破りなんて書かれてるんだから
97:電撃一閃(宅建持ち拓大卒エリート) : 2021/01/26(火)07:39:25.93 ID: EmAuJPiP0.net
だから引き抜きじゃないから
逃げた森親子がソニーに助けを求めただけ
102:名無しさん@恐縮です : 2021/01/26(火)07:41:07.90 ID: rQeMbeiu0.net
引き抜きだろうよ
引き抜きじゃないなら森の勝手な振る舞いになるだけなんだが
106:電撃一閃(宅建持ち拓大卒エリート) : 2021/01/26(火)07:42:19.52 ID: EmAuJPiP0.net
勝手な振る舞いといえば振る舞いだよ
でも業界は被害者側のアーブルに味方も同情もしないから
108:名無しさん@恐縮です : 2021/01/26(火)07:42:40.07 ID: EvjI9hoG0.net
前の事務所とどういうトラブルがあったのかも分からんのに
勝手な振る舞いってw
113:名無しさん@恐縮です : 2021/01/26(火)07:43:53.75 ID: rQeMbeiu0.net
トラブルなんて話一切出てこないんだが
森側が強引に契約解除に持ってったことしか話題になってない
123:名無しさん@恐縮です : 2021/01/26(火)07:46:01.22 ID: EvjI9hoG0.net
最近打ち合わせをドタキャンしたりしてたそうだし、仕事が増えすぎてマネージャーの手が回ってなかったんでしょ
アーブルみたいな社長兼マネージャーの1人しかいない弱小事務所で
森七菜クラスの切り盛りをするなんてムリムリw
124:名無しさん@恐縮です : 2021/01/26(火)07:46:50.69 ID: rQeMbeiu0.net
ドタキャンしたのは森だろ?
既に契約解除申し出たあとの話だろ
129:電撃一閃(宅建持ち拓大卒エリート) : 2021/01/26(火)07:47:28.71 ID: EmAuJPiP0.net
森にいくら払うかとかの給料の支払い方のノウハウもなかったと思うよ
388:名無しさん@恐縮です : 2021/01/26(火)08:57:23.73 ID: F6TPEdtj0.net
女優なんてものは女優本人だけでは売れないものだからマネージャの営業努力などがあってやっと売れるものなのに
売れた途端にそのマネージャ切って独立したから業界内での反発がひどいんだろ
例えるなら自分で開発から売り出しまでしたそこそこに加工に手間のかかる商品を、商品の原材料作ってる会社がイキナリその商品のセール権をもぎ取って行ったようなものだから
406:名無しさん@恐縮です : 2021/01/26(火)09:01:47.94 ID: SrJDQJ3I0.net
そのマネージャーが社長兼になって、手が回らなくなった
外部に助けを求めるべきだったね
16:名無しさん@恐縮です : 2021/01/26(火)07:02:14.53 ID: nIclcbQL0.net
21:名無しさん@恐縮です : 2021/01/26(火)07:03:35.30 ID: LO70q4Od0.net
日本は本職も下手な人多い
18:名無しさん@恐縮です : 2021/01/26(火)07:03:13.88 ID: PAaTK8Wh0.net
普通のお母さんだよ@大分市民
24:電撃一閃(宅建持ち拓大卒エリート) : 2021/01/26(火)07:05:29.29 ID: EmAuJPiP0.net
まぁ、俺も普通の人だと思うよ
零細クソブラック企業のアーブルから娘を上手く助けただけ
28:名無しさん@恐縮です : 2021/01/26(火)07:07:29.04 ID: LO70q4Od0.net
お前の「思う」は何の助けにもならない
19:名無しさん@恐縮です : 2021/01/26(火)07:03:22.18 ID: eLLKziRD0.net
36:名無しさん@恐縮です : 2021/01/26(火)07:13:34.89 ID: 7q+0Ofa20.net
37:名無しさん@恐縮です : 2021/01/26(火)07:14:27.56 ID: MRFaXyqs0.net
森は鈴木あみ知らんだろうけど
43:名無しさん@恐縮です : 2021/01/26(火)07:18:07.15 ID: MRFaXyqs0.net
ソニーも独立からの業務提携という形なら反発ないと慢心したんじゃないか?
46:電撃一閃(宅建持ち拓大卒エリート) : 2021/01/26(火)07:19:55.85 ID: EmAuJPiP0.net
だからソニーが引き抜いたんじゃなくて
森親子が零細クソブラック企業のアーブルから逃げただけ
48:名無しさん@恐縮です : 2021/01/26(火)07:21:26.85 ID: MRFaXyqs0.net
実質マネジメントもソニーがやるみたいだし
どう見ても引き抜きだろ
52:電撃一閃(宅建持ち拓大卒エリート) : 2021/01/26(火)07:24:24.26 ID: EmAuJPiP0.net
複数の情報を見ると逃げて二階堂ふみのコネを通じてソニーに泣きついただけ
ソニーが引き抜いたんじゃない
71:名無しさん@恐縮です : 2021/01/26(火)07:32:06.02 ID: Qt2ZxY8W0.net
それはかなり有り得るな。
納得できる。
706:名無しさん@恐縮です : 2021/01/26(火)12:16:12.48 ID: qpymkIOH0.net
二階堂はSMAのマネが使えない奴ばかりだと飲み会で悪口三昧、現場マネなんか豚呼びだった
挙げ句に森山未來のマネを引き抜いてSMAに入れ自分のマネにした前例があるから
今回も何かしら絡んでるかもしれんね
717:名無しさん@恐縮です : 2021/01/26(火)12:30:27.05 ID: ZwMq+35U0.net
逆じゃね?
https://news.line.me/articles/oa-shujoprime/730d25e68a81
「実は森山さんのマネージャーが、もともとピエールさんの事務所でマネージャーをしていた方なんですね。
50:名無しさん@恐縮です : 2021/01/26(火)07:21:43.60 ID: LO70q4Od0.net
そんな言い訳通用するかよ
こんな爆弾抱えたら
ソニーにまで延焼する
47:名無しさん@恐縮です : 2021/01/26(火)07:21:19.03 ID: r4PpMxw60.net
49:名無しさん@恐縮です : 2021/01/26(火)07:21:37.41 ID: yIPrFIM60.net
55:名無しさん@恐縮です : 2021/01/26(火)07:25:14.57 ID: szSkj3310.net
分かってなかった。
今回のケースは違うからな 弱小事務所からの退所、大手との提携 ちゃんと考えている
親が主導したのかソニーが誘ったのか分らないけど。
現状だと個人事務所を作って今までより取り分がかなり増える予定だろ
59:電撃一閃(宅建持ち拓大卒エリート) : 2021/01/26(火)07:27:31.77 ID: EmAuJPiP0.net
鈴木あみの件は金銭面で事務所の瑕疵はなかったからな
61:名無しさん@恐縮です : 2021/01/26(火)07:27:59.82 ID: LO70q4Od0.net
そしたら、マスコミも遠慮する
ただのエージェントなら、マスコミはソニーに遠慮せず
好きなだけ記事に出来る
ソニーも文句は言えない
67:名無しさん@恐縮です : 2021/01/26(火)07:30:08.89 ID: q33aP25E0.net
ソニーもそこまで守る気はないってことでしょ
バッシングが収まればこのままで酷くなればきるだけで済むからね
72:名無しさん@恐縮です : 2021/01/26(火)07:32:28.49 ID: LO70q4Od0.net
>酷くなればきる
強奪しといてそんなことは無理だよ
62:名無しさん@恐縮です : 2021/01/26(火)07:28:05.19 ID: X0Fn7J6T0.net
ドラマ制作は現場スタッフに任せろよ
プロの仕事に口出してさあ
86:名無しさん@恐縮です : 2021/01/26(火)07:36:23.03 ID: M5jOTemp0.net
能年のナンタラ先生
小林麻央の旦那
おんなじパターンだな
これは消えるかも
100:名無しさん@恐縮です : 2021/01/26(火)07:40:20.25 ID: SrJDQJ3I0.net
消えないよ
代理人と派遣マネがいるから、母親は生活面のサポートに戻る
134:名無しさん@恐縮です : 2021/01/26(火)07:48:22.57 ID: KiFOa6ON0.net
麻央の旦那が現場に来たら大騒動だな
64:名無しさん@恐縮です : 2021/01/26(火)07:28:54.61 ID: mLh3y1WV0.net
過去にもやけに母親が注目されるタレントが多少いたのだが
大体ろくなことがなかった
俺自身はすぐに思い出すのが三浦春馬事件だな
そうならないことを祈るよ。
73:名無しさん@恐縮です : 2021/01/26(火)07:32:52.06 ID: SrJDQJ3I0.net
今後森サイドは代理人を起用するし、SMAからはマネが派遣される
母親は現場に出る気なんかないでしょ
76:名無しさん@恐縮です : 2021/01/26(火)07:33:21.26 ID: CSnem2iy0.net
三浦春馬は違うだろ
母親が現場に来て口出したりしてないからな
どちらかというとこの場合はりえママだろ
タレントの格も母親の迫力も全然違うと思うけどな
121:名無しさん@恐縮です : 2021/01/26(火)07:45:24.48 ID: mLh3y1WV0.net
仕事場には出なかったけど、それでも存在がクローズアップされていた。
そのことがすでに普通じゃないし
三浦の仕事に一番影響していたのはそういう存在だろ
65:名無しさん@恐縮です : 2021/01/26(火)07:29:01.93 ID: SrJDQJ3I0.net
68:名無しさん@恐縮です : 2021/01/26(火)07:30:53.10 ID: SrJDQJ3I0.net
70:電撃一閃(宅建持ち拓大卒エリート) : 2021/01/26(火)07:31:59.54 ID: EmAuJPiP0.net
78:名無しさん@恐縮です : 2021/01/26(火)07:33:42.93 ID: LO70q4Od0.net
済んだことを言っても仕方ない
今、爆弾はソニーの手の中にあるのだから
80:名無しさん@恐縮です : 2021/01/26(火)07:35:08.96 ID: EvjI9hoG0.net
業務提携を引き抜きとかいう無知蒙昧
家族でやる個人事務所をSONYがサポートするだけだよ
81:名無しさん@恐縮です : 2021/01/26(火)07:35:12.64 ID: W5PWjw+r0.net
82:名無しさん@恐縮です : 2021/01/26(火)07:35:21.66 ID: 3k1Cffi70.net
いつでも契約は切れまっせ
127:名無しさん@恐縮です : 2021/01/26(火)07:47:04.94 ID: AeMMfvIu0.net
吉本のエージェント契約とはどこがどう違うのかい
120:!omikuji!dama : 2021/01/26(火)07:45:03.48 ID: RwVo4rEe0.net
126:名無しさん@恐縮です : 2021/01/26(火)07:47:00.97 ID: CmGcB/zc0.net
問題の出しゃばり母親かよw
169:名無しさん@恐縮です : 2021/01/26(火)07:57:48.80 ID: 2DFu8mu70.net
たしかに不自然
ソニーがエージェント契約にしたのもまずいことになりそうだからだろ
128:名無しさん@恐縮です : 2021/01/26(火)07:47:18.00 ID: W5PWjw+r0.net
132:電撃一閃(宅建持ち拓大卒エリート) : 2021/01/26(火)07:48:19.74 ID: EmAuJPiP0.net
週刊女性とフライデー読めばヤバさが分かるよ
137:名無しさん@恐縮です : 2021/01/26(火)07:48:58.43 ID: W5PWjw+r0.net
自分からしたらあなたが一番やばい
133:名無しさん@恐縮です : 2021/01/26(火)07:48:19.84 ID: iKRBBMEi0.net
なんでわかんねーんだろう
146:名無しさん@恐縮です : 2021/01/26(火)07:51:38.63 ID: EvjI9hoG0.net
そういう話じゃないよ
森七菜が売れすぎて、前の事務所が弱小すぎて切り盛りできないから
家族で個人事務所作って、仕事の管理はSONYにお願いしますってだけ
156:名無しさん@恐縮です : 2021/01/26(火)07:54:39.50 ID: LO70q4Od0.net
個人事務所の意味わかってるか?
エージェントとは、ソニーに全部まかせないってことだぞ
163:名無しさん@恐縮です : 2021/01/26(火)07:56:12.28 ID: SrJDQJ3I0.net
SMAからはマネが派遣される
エージェントのやり方は多様でしょ
175:名無しさん@恐縮です : 2021/01/26(火)07:58:38.75 ID: LO70q4Od0.net
そのマネは所属のタレントのマネほどの仕事はしない
普通の派遣社員同様
189:名無しさん@恐縮です : 2021/01/26(火)08:01:12.85 ID: SrJDQJ3I0.net
エージェントの範囲に決まりはない
森七菜サイドも代理人立てるので、母親は引っ込む
198:名無しさん@恐縮です : 2021/01/26(火)08:04:03.65 ID: LO70q4Od0.net
そんなことしたらソニーが困るだけ
どうせ、母親の意見なのだから
207:名無しさん@恐縮です : 2021/01/26(火)08:05:51.44 ID: LO70q4Od0.net
代理人立てる
そのコスト払えるの?
229:名無しさん@恐縮です : 2021/01/26(火)08:13:12.61 ID: SrJDQJ3I0.net
払えるでしょ
176:名無しさん@恐縮です : 2021/01/26(火)07:58:42.21 ID: 6LUALtUr0.net
SMAは営業しかしない
現場への付き添いやスケジュール管理、送迎はしないって書いてたよ
むしろSMAはマネージャーとセットの移籍で考えてて、単体で来られてびっくりしてるんじゃない?
186:名無しさん@恐縮です : 2021/01/26(火)08:00:46.92 ID: EvjI9hoG0.net
だからそういう話をずっとしてるんですがw
>>157
森七菜はド新人の時から行定薫・園子温・岩井俊二・新海誠などの大物監督のオーディションを自力で勝ち抜いて仕事を取ってきたから
事務所は森七菜におんぶに抱っこされてただけだよ
しかも最近は仕事が増えすぎてスケジュール管理できずに打ち合わせドタキャンしたりしてた
弱小事務所じゃ限界だったんだよ
224:名無しさん@恐縮です : 2021/01/26(火)08:12:10.90 ID: mLh3y1WV0.net
あー、過去にそういう事案があったんだ。
でも引き抜きは御法度でござる
228:名無しさん@恐縮です : 2021/01/26(火)08:13:06.97 ID: EvjI9hoG0.net
引き抜きじゃなくて独立ですけど
いつ独立がご法度になったの?
263:名無しさん@恐縮です : 2021/01/26(火)08:23:54.68 ID: mLh3y1WV0.net
10年前なら御法度だよ。
独立なんてなおさら掟破り
ノンが退所してそろそろ10年くらいかな?あれは後々手を差しのべる人達がいたからよかったけど、当初は干されるって言われてた
270:名無しさん@恐縮です : 2021/01/26(火)08:26:51.41 ID: EvjI9hoG0.net
そのご法度にしてるのは音事協でしょ?
今回は音事協のSONYが提携してるのにご法度なわけないでしょうに
276:名無しさん@恐縮です : 2021/01/26(火)08:28:31.63 ID: 3k1Cffi70.net
ご法度だから、エージェント契約
独立したタレントとフリーランス契約
283:名無しさん@恐縮です : 2021/01/26(火)08:29:42.98 ID: EvjI9hoG0.net
うん、だから今回はご法度は犯してないってことだね
今後の活動に何の問題もないです
309:名無しさん@恐縮です : 2021/01/26(火)08:37:50.66 ID: MESBvK6i0.net
なぜソニーがエージェント契約にしたら理解してないやつ多いよな
無問題なら専属にしてるっての
320:名無しさん@恐縮です : 2021/01/26(火)08:39:30.47 ID: 6H/dDmqm0.net
エージェント契約が格下って発想がジジイ
324:名無しさん@恐縮です : 2021/01/26(火)08:40:39.83 ID: MESBvK6i0.net
格下とかそういう問題じゃなくてさ
なんでそうなるんだよ
337:名無しさん@恐縮です : 2021/01/26(火)08:44:48.77 ID: 6H/dDmqm0.net
もう芸能事務所にいさえすれば
安泰の時代じゃない
需要がある者が勝つ時代
305:名無しさん@恐縮です : 2021/01/26(火)08:37:13.26 ID: MESBvK6i0.net
タレントに独立されたら困るのは音事協以外の事務所も一緒だから協力するんだわ
311:名無しさん@恐縮です : 2021/01/26(火)08:37:55.56 ID: mLh3y1WV0.net
音事共の関係先が当事者だったので穏便に済むとすればそれはたまたま例外的にということでしょ
通例、そういう運に恵まれなかったら、
退所、独立はイバラの道。
ただ今現在は慣習の変換期なので、昔ほど厳しくないのはある。
153:名無しさん@恐縮です : 2021/01/26(火)07:54:00.70 ID: PU3fcDzQ0.net
親の出しゃばりは尚更
161:名無しさん@恐縮です : 2021/01/26(火)07:55:38.20 ID: EvjI9hoG0.net
弱小事務所で手が回らなくて
打ち合わせドタキャンしたりする方が不義理でしょうに
177:名無しさん@恐縮です : 2021/01/26(火)07:58:55.69 ID: TObmJLEG0.net
いつドタキャンしたの
258:名無しさん@恐縮です : 2021/01/26(火)08:21:45.82 ID: gLKV+3oL0.net
このパターンはそこそこ売れたのがぽしゃるよな
162:名無しさん@恐縮です : 2021/01/26(火)07:55:59.55 ID: W5PWjw+r0.net
212:名無しさん@恐縮です : 2021/01/26(火)08:07:39.91 ID: ZwMq+35U0.net
その交渉中に相手が勝手にインスタ消してややこしくなったと思う
164:名無しさん@恐縮です : 2021/01/26(火)07:56:35.69 ID: DE4Xf5dt0.net
顔は普通だもん
171:名無しさん@恐縮です : 2021/01/26(火)07:58:09.77 ID: ggKW3YWI0.net
178:名無しさん@恐縮です : 2021/01/26(火)07:58:58.16 ID: SrJDQJ3I0.net
逸材だからそれはない
190:名無しさん@恐縮です : 2021/01/26(火)08:01:38.96 ID: ggKW3YWI0.net
過去レスからおまえが森七菜ファンなのは分かった。まぁ、応援してやれ。
182:名無しさん@恐縮です : 2021/01/26(火)07:59:23.36 ID: IdHN/Pkp0.net
金貰ってお互いが承認したなら、引き抜きでもなくそれは立派な契約だぞ。
191:名無しさん@恐縮です : 2021/01/26(火)08:01:43.08 ID: 03eDGpQg0.net
明らかに円満じゃないから書かれてるんだよ
円満ならもっとスムーズな移行になる
203:名無しさん@恐縮です : 2021/01/26(火)08:05:16.93 ID: sbdAfoZr0.net
211:名無しさん@恐縮です : 2021/01/26(火)08:06:30.83 ID: VwW9JN/a0.net
売れても長続きしない小ブレイク止まりに
なってしまういうからな。
259:名無しさん@恐縮です : 2021/01/26(火)08:22:30.31 ID: rLkB+3/a0.net
親の意見が優先されるのは当然なんだけど
260:名無しさん@恐縮です : 2021/01/26(火)08:23:02.72 ID: 852TNCYQ0.net
261:名無しさん@恐縮です : 2021/01/26(火)08:23:16.63 ID: OTneFNaf0.net
親がでしゃばっていい事ないのに
711:名無しさん@恐縮です : 2021/01/26(火)12:18:58.84 ID: hX0IBdwA0.net
712:名無しさん@恐縮です : 2021/01/26(火)12:20:09.14 ID: /4bVe+sy0.net
いたって普通、日本の芸能ヤクザシステムが異常
714:名無しさん@恐縮です : 2021/01/26(火)12:25:20.70 ID: LO70q4Od0.net
だったら、移籍金くらい払えや
729:名無しさん@恐縮です : 2021/01/26(火)13:00:37.43 ID: /4bVe+sy0.net
移籍金を支払う項目があるのであれば払うんじゃね
おそらく音事協が厚労省に出してる専属芸術家契約のひな型なんじゃないのかな
基本、タレントが事務所を選ぶ
タレントの収益からマージンを事務所に支払うって形でないといけない
マネージメントが合わなかったらタレントが途中解除の違約金を支払ってマネージメント会社を切る
って形が普通だね
そこは森が支払うべき
730:名無しさん@恐縮です : 2021/01/26(火)13:05:31.65 ID: LO70q4Od0.net
出て、本人がこれから活躍できるのならまだ良いが
これで終わりじゃん
ユーチューバーになるという手はあるが
女優の仕事はもう無い
715:名無しさん@恐縮です : 2021/01/26(火)12:26:45.10 ID: 2J5ONH+n0.net
726:名無しさん@恐縮です : 2021/01/26(火)12:45:20.67 ID: OCk2/rUS0.net
こんな芋ねーちゃん引っ張ってきて一人前の女優に仕立て上げるんだから
演技自然で悪くないし頑張って欲しいとは思うな
733:名無しさん@恐縮です : 2021/01/26(火)13:08:22.57 ID: LO70q4Od0.net
ジャニーズ、ホリ、アミューズ、スタダ、ナベ…
734:名無しさん@恐縮です : 2021/01/26(火)13:10:11.40 ID: LO70q4Od0.net
難がないからだ
744:名無しさん@恐縮です : 2021/01/26(火)13:23:44.85 ID: a5WNoZz00.net
前事務所とは話がついてますよ
揉めてたら訴訟ちらつかせたり週刊誌に内情を
話したりするので
移籍金が支払われている。
755:名無しさん@恐縮です : 2021/01/26(火)13:37:03.83 ID: xl5RERyt0.net
あんまり問題起こすとすぐ出られなくなるぞ
759:名無しさん@恐縮です : 2021/01/26(火)13:40:01.98 ID: QvoYHL+W0.net
企業もCMには起用しないだろうね
1〜2年で消える
761:名無しさん@恐縮です : 2021/01/26(火)13:41:59.79 ID: OfA81RKY0.net
天気の子は大コケしたけど恋あたは11.3%だった
765:名無しさん@恐縮です : 2021/01/26(火)13:48:17.94 ID: a5WNoZz00.net
能年は事務所トラブルのまま民放から追放出禁状態
比べられない
764:名無しさん@恐縮です : 2021/01/26(火)13:45:59.48 ID: wkdoesp20.net
浜辺美波レベルならまだしも
771:名無しさん@恐縮です : 2021/01/26(火)13:57:51.91 ID: i2KhO/170.net
782:名無しさん@恐縮です : 2021/01/26(火)14:11:23.43 ID: R8NMgo/L0.net
これだけ今活躍できてる広瀬すずは
素直にすごいと思うわ
あの時は俺も叩いてたけどww
783:名無しさん@恐縮です : 2021/01/26(火)14:14:20.34 ID: aW0YNsbM0.net
786:名無しさん@恐縮です : 2021/01/26(火)14:22:05.89 ID: QUpeYMUr0.net
まぁ厳しいよな
ソニーにしたら自社タレントの方が利益率も良いしそっちを優先させるのは明白だし
796:名無しさん@恐縮です : 2021/01/26(火)15:04:00.12 ID: Sx/+l82A0.net
親が芸能人に会いたくて個人事務所立ち上げたようにしか思えない
それなら現場にいても注意されないからだろ
797:名無しさん@恐縮です : 2021/01/26(火)15:08:03.77 ID: iXbgge1K0.net
確か広瀬姉妹も母親が上京して来たんだっけ?
791:名無しさん@恐縮です : 2021/01/26(火)14:38:51.89 ID: 7vnfLEns0.net
798:名無しさん@恐縮です : 2021/01/26(火)15:12:55.59 ID: gqsZIEp40.net
結構かわいいのに清潔感がない
799:名無しさん@恐縮です : 2021/01/26(火)15:15:05.26 ID: ygrcfQOk0.net
800:名無しさん@恐縮です : 2021/01/26(火)15:19:00.05 ID: 6GZJoJ0X0.net
801:名無しさん@恐縮です : 2021/01/26(火)15:22:51.73 ID: xnWBZITi0.net
干すか?ゴリ押すか?
803:名無しさん@恐縮です : 2021/01/26(火)15:28:38.55 ID: 7FqQfc4o0.net
805:名無しさん@恐縮です : 2021/01/26(火)15:40:40.00 ID: SrJDQJ3I0.net
唯一無二の存在
806:名無しさん@恐縮です : 2021/01/26(火)15:40:57.92 ID: LO70q4Od0.net
808:名無しさん@恐縮です : 2021/01/26(火)15:46:12.71 ID: SrJDQJ3I0.net
力ある者の宿命
810:名無しさん@恐縮です : 2021/01/26(火)16:02:01.37 ID: XFXiDeQY0.net
いずれにせよ、違和感しかない電撃移籍だったな
812:名無しさん@恐縮です : 2021/01/26(火)16:16:46.64 ID: KhNjKi4Q0.net
まぁソニーなら音楽活動中心で完全に消えるってことはなさそう
813:名無しさん@恐縮です : 2021/01/26(火)16:19:01.96 ID: k0OMhVsn0.net
歌出してるってだけで、たいして上手くないぞw
聞いた事ある?
815:名無しさん@恐縮です : 2021/01/26(火)16:23:33.23 ID: a5WNoZz00.net
うまくはないが使える歌声 声が裏返るギリの感じが出せる
817:名無しさん@恐縮です : 2021/01/26(火)16:27:28.70 ID: 3AO3RvZi0.net
これからは大手がガンガン引き抜きして弱小事務所は生き残れなくなるかもな
818:名無しさん@恐縮です : 2021/01/26(火)16:30:43.16 ID: a5WNoZz00.net
前事務所が文句言ってないのだから裏で話がついてますよ
828:名無しさん@恐縮です : 2021/01/26(火)16:49:11.77 ID: LO70q4Od0.net
だったら、HPに退所の報告をする
830:名無しさん@恐縮です : 2021/01/26(火)16:55:27.24 ID: a5WNoZz00.net
報告は義務ではないです
834:名無しさん@恐縮です : 2021/01/26(火)17:05:11.03 ID: LO70q4Od0.net
義務だろうね
移籍金の支払いなどの話し合いがついての退所なら
報告をするのは義務だ
しなかったらソニーが怒る
820:名無しさん@恐縮です : 2021/01/26(火)16:33:28.73 ID: a5WNoZz00.net
一度だけ
契約期間と同じ期間の延長をできる それか金銭賠償で
補うというものになった。
何も理由なく干されるわけではないです。
821:名無しさん@恐縮です : 2021/01/26(火)16:35:54.66 ID: a5WNoZz00.net
823:名無しさん@恐縮です : 2021/01/26(火)16:38:37.91 ID: pCx5yeSm0.net
森はマネージャーから離れたかった
相談された母が素人ながら奔走して
大手の事務所にかけあった
という感じ
825:名無しさん@恐縮です : 2021/01/26(火)16:41:25.60 ID: hsN2VEm4O.net
せっかく順調に売れてきてたのにもったいない
833:名無しさん@恐縮です : 2021/01/26(火)17:03:47.51 ID: xnWBZITi0.net
消える とは?
能年だって朝倉あきだって小林涼子だって芸能界にいるし元気だぞ
826:名無しさん@恐縮です : 2021/01/26(火)16:42:52.93 ID: 8eOc5oTI0.net
第二の能年理奈
827:名無しさん@恐縮です : 2021/01/26(火)16:45:41.72 ID: a5WNoZz00.net
他にも移籍はよくありますよ
トラブルなってたら週刊誌がネタにしようと
待ち構えてる
829:電撃一閃(宅建持ち拓大卒エリート) : 2021/01/26(火)16:49:16.60 ID: EmAuJPiP0.net
835:名無しさん@恐縮です : 2021/01/26(火)17:09:38.66 ID: LO70q4Od0.net
エージェントにはしない
正式所属にする
837:名無しさん@恐縮です : 2021/01/26(火)17:13:07.92 ID: cuzfpGv80.net
何がおきて破りなん?
839:名無しさん@恐縮です : 2021/01/26(火)17:16:09.11 ID: LO70q4Od0.net
もらっていない説明を、今俺がしただろ?
841:名無しさん@恐縮です : 2021/01/26(火)17:17:15.96 ID: LO70q4Od0.net
申し入れから1か月程度で契約解除させることだ
840:名無しさん@恐縮です : 2021/01/26(火)17:16:58.73 ID: k0OMhVsn0.net
今までオーディション強いのが売りだったらしいけど、こんな厄介な家族がついてると積極的に起用したがる制作側は少なくなるよ
842:名無しさん@恐縮です : 2021/01/26(火)17:18:16.94 ID: 3Y9WnU6Z0.net
843:名無しさん@恐縮です : 2021/01/26(火)17:19:50.40 ID: LO70q4Od0.net
だったらそのことを森本人がマスコミに訴えれば良い
844:名無しさん@恐縮です : 2021/01/26(火)17:22:38.86 ID: k0OMhVsn0.net
業務提携っていう形になった事自体が訳ありの証明になってしまう
845:名無しさん@恐縮です : 2021/01/26(火)17:24:26.63 ID: LO70q4Od0.net
ソニーに立て替えてもらって
10年ぐらいはただ働きじゃないかな
853:名無しさん@恐縮です : 2021/01/26(火)17:46:27.53 ID: LO70q4Od0.net
そのうち、5千万ぐらいはもらえるようになったと思うよ
854:名無しさん@恐縮です : 2021/01/26(火)17:50:37.67 ID: LqBzrXPT0.net
855:名無しさん@恐縮です : 2021/01/26(火)17:51:17.13 ID: owNKUsAi0.net
内情知らなきゃ断定できないことをよくもまあw
引用元:【芸能】森七菜、掟破りの“引き抜き移籍トラブル”を生んだ「茶髪ママ」の上京 [砂漠のマスカレード★]