小林製薬の増大サプリ 2022年09月04日 カテゴリ:その他 2: それでも動く名無し 2022/08/17(水) 21:03:14.55 ID:NMqzWyuq0キョーコン3: それでも動く名無し 2022/08/17(水) 21:04:09.80 ID:FiWnlgNY0デカナール15: それでも動く名無し 2022/08/17(水) 21:07:49.07 ID:I3J2JcUD0>>3これやな 【小林製薬の増大サプリ】の続きを読む タグ :増大サプリ
棟方志功記念館...23年度末に閉館 2022年06月19日 カテゴリ:その他 1: 蚤の市 ★ 2022/06/19(日) 10:51:03.95 ID:ojhqn4e19 青森市出身の版画家・棟方志功(1903~75)の作品を展示、所蔵する「棟方志功記念館」(青森市)は18日、2023年度に予定する志功生誕120年の特別展が終わった後の同年度末で閉館すると発表した。新型コロナウイルスの感染拡大による入館者の減少や、施設の老朽化が要因。2千点超の所蔵品は県立美術館に移すことを含め県と協議するという。 同館は志功の文化勲章受章を記念して1975年に開館。ピーク時の2003年度には入館者数が6万人を超えていたが、コロナの感染拡大による休館などが響き、20年度、21年度は1万人を割っていた。 小野次郎館長は「コロナの影響が大きく、思ったように入館者や収入を増やせなかった。ファンや県民には申し訳ない」と話した。 同館を運営する財団は、閉館後も活動を続けるという。(土肥修一) 朝日新聞 2022年6月19日 10時30分 https://www.asahi.com/articles/ASQ6L6R32Q6LULUC00L.html?ref=tw_asahi 【棟方志功記念館...23年度末に閉館 】の続きを読む タグ :棟方志功記念館23年度末閉館
韓国人で“日本旅行ブーム”…大阪や福岡が大人気 2022年06月19日 カテゴリ:その他 1: 首都圏の虎 ★ 2022/06/18(土) 09:20:45.26 ID:CAP_USER 【奇妙?単純? 韓流の方程式】#83 今月に入り、約2年ぶりに日本人を含む外国人観光客の受け入れを再開した韓国。観光ビザさえあれば日本人の韓国旅行が可能となった。一方、日本も10日から外国人観光客の受け入れを再開している。当面は添乗員付きのツアー客限定だが、それでも韓国では“日本旅行”を楽しみにする人が多いという。韓国の報道によれば、海外旅行を予約した人の4人に1人が“日本旅行”を選んだというから驚いた。 新型コロナ感染拡大前の2019年、韓国で大々的な反日デモ“NO日本”が繰り広げられていたのは今も記憶に新しい。国を挙げての日本製品の不買運動が広まる中、日本旅行をしていた韓国人俳優がSNSに写真を投稿しただけで、ネットユーザーたちから「軽率だ」と批判を浴びていた。俳優は投稿を削除した。 けれど、どれほど日韓関係が悪くとも、日本好きの韓国人が多かったのも事実。“隠れ日本好き”は変わらず日本旅行を続けていた。さすがにSNSへの投稿は控え、「ほとぼりが冷めた頃に投稿する」と言いながら写真を撮っていたものだ。 デモはやがて“NO日本”から“NO安倍”へと形を変えたが、いまや過去のものとなった。ほとぼりが冷めたどころか、日本製品の不買運動など話題にもなっていない。この2年で当時の出来事がすっかり忘れ去られた。 反日デモが起こる以前から、韓国では日本旅行が人気だった。大手書店に行くと、海外の人気都市ランキング10位のうち6つに日本の都市がランクインしており、人気の高さがうかがえた。 観光地は東京よりもむしろ大阪や福岡の人気が高く、北海道や沖縄も続く。特に大阪は「京都や神戸、奈良へのアクセスも良く、東京よりも航空券が安い。食べ歩きも楽しく、時間が余ればUSJで遊べる」と韓国人女性は絶賛していた。 ■4日間で20万円を超えるプランも だが、今はコロナ前と比べ、航空運賃や燃油代が高騰しており、日本旅行のハードルは高くなっている。韓国の大手旅行会社「ハナツアー」には、4日間の北海道旅行や福岡旅行が日本円で約20万円を軽く超えるプランも見られる。 3年前、あれほど批判された日本旅行だが、今となっては「唾を吐いた井戸水を飲む」という韓国のことわざのよう。当時、唾を吐かれた形の日本旅行は今よりずっとお得だった。素直に訪日して楽しめばよかったのに、と思わなくもない。 https://news.yahoo.co.jp/articles/b636c482a1a42079d7942502d61e7351e6ce4d3f 【韓国人で“日本旅行ブーム”…大阪や福岡が大人気】の続きを読む タグ :韓国日本旅行ブーム大阪福岡
マクドから店舗ぶん取ってパクリみたいな店がオープンするとか...ロシアってマジでヤバい国だったんだな…って思うよな… ⇒ オマエな~~ 2022年06月15日 カテゴリ:その他 1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/15(水) 08:14:00.933 ID:DxPmPlYe0 支配地域の市長脅したりして勝手に選挙はじめたり国籍付与したり通貨を勝手にルーブルにして既成事実化の工作はじめるとか… ほんといつの時代の価値観で戦争やってんだって感じで… 【マクドから店舗ぶん取ってパクリみたいな店がオープンするとか...ロシアってマジでヤバい国だったんだな…って思うよな… ⇒ オマエな~~】の続きを読む タグ :マクドナルドパクリオープンロシアヤバい
【超悲報】ある国、ロシアに経済制裁している裏で自国にも30年間経済制裁をしてるのがバレてしまうw 2022年06月15日 カテゴリ:その他 1: 風吹けば名無し 2022/06/15(水) 08:40:44.49 ID:CFW+PnHad そんな国ほんまにあるんか その国の通貨の価値もどんどん無くなってるらしい 【【超悲報】ある国、ロシアに経済制裁している裏で自国にも30年間経済制裁をしてるのがバレてしまうw】の続きを読む タグ :ロシア経済制裁
ロシア軍、レーザー兵器搭載戦車を使用解禁 ウクライナ窮地へ 2022年06月15日 カテゴリ:その他 1: それでも動く名無し 2022/06/15(水) 11:54:27.98 ID:IF7jqUON0 露軍、「ガトリング・レーザーカー」解禁へ 交差点の中央で倒れる人の姿も https://news.yahoo.co.jp/articles/e6f038dc8d196d5ccf646ab498515b82896e0662 【ロシア軍、レーザー兵器搭載戦車を使用解禁 ウクライナ窮地へ】の続きを読む タグ :ロシア軍レーザー兵器戦車解禁ウクライナ
大谷翔平の年俸はMLB史上最高額に? 前代未聞の二刀流査定に..... 2022年06月15日 カテゴリ:スポーツ関係 1: 首都圏の虎 ★ 2022/06/15(水) 09:50:05.15 ID:CAP_USER9 MLB公式サイトは14日(日本時間15日)、大谷翔平投手(27)の年俸が、史上最高額を更新する可能性があることを紹介した。 大谷は23年シーズン終了後にフリーエージェントとなり、大型契約を結ぶことが予想される。同サイトでは、「ジ・アスレチック」のローゼンタール記者が、大谷の代理人がすでに春季キャンプ中に非公式ながらエンゼルスと話し合ったと報じたことを紹介。メッツ・シャーザーが結んだMLB最高額の4330万ドル(約58億5000万円)を越える額での契約となる可能性を指摘した。 だが、前例のない二刀流での査定とあって「全来駕内ので、年俸を性格に特定するのは難しい」とした同サイト。MLB最高額を更新するにふさわしい選手としながらも、これまでに右肘のトミー・ジョン手術など故障があったことや、エンゼルスはプホルス、ハミルトンら長期契約を結んで失敗した歴史から長期契約に前向きではないなどと紹介された。 大谷は21年のシーズン前に2年総額850万ドル(約11億5000万円)で契約合意。年俸は21年が300万ドル(約4億円)、来季が550万ドル(約7億5000万円)となっている。 https://news.yahoo.co.jp/articles/d4456f9a5b93d01e30dabac34cb5b21bdd45e498 【大谷翔平の年俸はMLB史上最高額に? 前代未聞の二刀流査定に.....】の続きを読む タグ :大谷翔平年俸MLB史上最高額二刀流
「プーチン、近く除去されるかも...?!」…韓国前国家情報院長(6/14) 2022年06月15日 カテゴリ:その他 1: LingLing ★ 2022/06/14(火) 22:10:21.34 ID:CAP_USER 「プーチン、近く除去されるかも」…韓国前国家情報院長が発言 文在寅(ムン・ジェイン)政権最後の国家情報院長を務めた朴智元(パク・チウォン)前院長が13日、「プーチン(ロシア大統領)はとても厳しくなるだろう。近く除去されるかもしれない」と話した。 朴前院長はこの日、KBSラジオに出演し「しかしロシアは生きていくという話だ。そうなると韓国はそこに(商品を)売らなければならないですね。また、ウクライナ戦争復興に韓国も進出すべきですね」としてこのように話した。 朴前院長は「今後ロシア・ウクライナ戦争が終わった時、米中対立があるこの時にどちらか一方を刺激して韓国が得る経済的利益に何があるのか、国益にそれほど役に立たない」と話した。 朴前院長はインドが米国と安全保障の枠組みであるクアッドをともにしながらもロシア制裁に参加していない点に言及し、「外交は国益のための綱渡りが必要だ」と話した。 中央日報日本語版 https://news.yahoo.co.jp/articles/f9b403e472caaca9d3fd546c3a9971ac4848e5f6 【「プーチン、近く除去されるかも...?!」…韓国前国家情報院長(6/14)】の続きを読む タグ :プーチン除去韓国前国家情報院長
洋楽聴いてたら...突如として現れる謎の日本語...なんなんあれ 2022年06月15日 カテゴリ:その他 1: 風吹けば名無し 2022/06/15(水) 09:50:14.85 ID:X7iLRZ13d なんなんあれ 【洋楽聴いてたら...突如として現れる謎の日本語...なんなんあれ】の続きを読む タグ :洋楽謎日本語なんなん
上らない賃金「日本だけが異常!!」...米国、英国、韓国では上昇してるのに...⇒ 上ってるのは株配当と役員報酬、会社内部留保は過去最高!! 2022年06月15日 カテゴリ:その他 1: 蚤の市 ★ 2022/06/15(水) 09:42:07.74 ID:t8m6/qXa9 上がらない賃金「日本だけが異常」 求められる政策の検証<参院選・くらしの現在地(1)> 物価高と賃金の伸び悩みへの対応は、参院選の大きな焦点になる。30年近く上がらない賃金では、現在の物価急騰をカバーできないからだ。アベノミクスの柱といわれた金融緩和は円安を助長し、さらに物価を押し上げる副作用も指摘されている。与野党には生活の防衛策の提示だけでなく、現在の政策が国民に及ぼす影響への検証も求められている。(渥美龍太) ◆米国、英国、韓国では賃金上昇 「日本だけが異常だ」。 東大の吉川洋名誉教授は2013年1月、日本経済がデフレに陥った原因を「賃金の下落」と主張する著書を出版し注目された。吉川氏は今月、取材に対し「当時も今も、先進国で日本だけ賃金が上がらない異常な状況は変わっていない」と強調した。 経済協力開発機構(OECD)によると、名目賃金は1995~2020年にかけて米国や英国で2倍超、韓国は3倍近く上がり、物価の上昇率を超えた。一方、日本は賃金が下落し物価の上昇率に届かない。 ただ12年末の衆院選では、当時野党だった自民党の安倍晋三氏はデフレの原因を「(金利を低く抑えてお金の量を増やす)金融緩和の不足だ」と主張して論戦に挑んだ。日銀OBは「緩和さえやれば日本は変わるという、すさまじい空気だった」と振り返る。 ◆「値上げ許容できないのは当然」 政権を奪還した安倍氏は、日銀総裁に黒田東彦はるひこ氏を任命し主張通り緩和を始めた。だが、9年以上をかけても経済の好循環は実現していない。黒田総裁は今月「家計の値上げ許容度も高まってきている」と発言して批判を受けた。国民が値上げに耐えられない背景には吉川氏らが言う「上がらない賃金」の問題がある。 大和証券の末広徹氏は、上昇を続ける社会保険料や住宅価格など、総務省の消費者物価指数の公表値(生鮮食品を除く総合)に含まれない要素も加えた「実感に近い」物価指数を作った。12年平均と比較した22年4月の物価は公表値の6.6%の上昇を超える15.4%の上昇。この実感に近い物価に基づいて算出した実質賃金は、同期間で11%も減っていた。 末広氏は「実質的な賃金がこれだけ目減りしては、家計が値上げを許容できないのは当然」と解説する。 ◆日銀の政策、参院選で「議論すべき」 値上げされる食品が年内に1万品目を突破する見通し(帝国データバンク調べ)となるなど、当面は物価上昇による実質賃金の低下が避けられない。参院選で与野党は、賃上げ策をアピールするとみられる。 過剰な金融緩和も円の価値低下を伴い、輸入品価格の高騰の要因になっている。日本総研の河村小百合氏は「日銀は各国と同様、緩和政策を柔軟化して金利を上げるかどうかの検討が必要だ。生活に大きな影響を与える以上、日銀の政策も参院選で議論すべきだ」と強調する。 ニッセイ基礎研究所の上野剛志氏は「持続的に賃金を上げることが重要との認識が共有されてきた今こそ、具体的で将来を見据えた経済政策の選択が重要になる。衆院解散がなければ、今回の参院選後は3年間も国政選挙がない可能性があるのだから…」と話した。 ◇ 通常国会が15日に閉幕し、夏の参院選に向けた論戦が本格化する。急速に進む円安や物価高で、私たちの日々の生活は厳しさを増している。ロシアによるウクライナ侵攻で平和が脅かされ、コロナ禍も収まらない。切実な問題に直面している人々の声に耳を傾け、私たちのくらしの今を5回にわたって考える。 東京新聞 2022年6月15日 06時00分 https://www.tokyo-np.co.jp/article/183402 【上らない賃金「日本だけが異常!!」...米国、英国、韓国では上昇してるのに...⇒ 上ってるのは株配当と役員報酬、会社内部留保は過去最高!!】の続きを読む タグ :賃金日本米国英国韓国株配当役員報酬会社内部留保
【速報】中国が米国に警告...「台湾が中国から離れたり、独立を宣言すれば躊躇なく戦争を始める」← ウクライナ・台湾..分かれたい妻とDV夫か?! 2022年06月11日 カテゴリ:その他 1: お断り ★ 2022/06/11(土) 10:15:17.63 ID:FPJnZj9w9 China will 'not hesitate to start war' if Taiwan declares independence, Beijing says 台湾が独立を宣言すれば、中国は「戦争を始めることを躊躇しない」と北京は告げる 中国の国防相は台湾が独立を宣言した場合、北京は「戦争を始めることをためらわない」と金曜日に米国のオースティン国防長官に警告した。 魏鳳和(ウェイ・フォンホー)の警告は安全保障サミットで米国防長官に発せられた。 北京は台湾を自国領土とみなし必要であれば武力で奪取すると宣言しており、この問題をめぐる米中の緊張はここ数カ月で急上昇している。 魏はオースティンに対し、「もし台湾を中国から引き離そうとするならば、中国軍は間違いなくどんな犠牲を払っても戦争を始めることを躊躇しない」と 警告したと国防省のスポークスマンが大臣の発言を引用して伝えた。 米国防総省によると、オースティン国防長官は「台湾海峡の平和と安定の重要性を再確認し、現状を一方的に変更することに反対し、中国に対し 台湾に対するさらなる不安定な行動を控えるよう呼びかけた」という。 台湾をめぐる緊張は、特に中国軍の航空機が台湾の防空識別圏(ADIZ)に侵入するケースが増加していることが原因となってエスカレートしている。 ジョー・バイデン米大統領は先月日本を訪問した際、中国から攻撃された場合は台湾を軍事的に守ると発言し、数十年にわたる米国の方針を覆すかのような発言をした。 ホワイトハウスはそれ以来、介入するかどうかについての「戦略的曖昧さ」の方針は変わっていないと主張している。 日本の首相が警告を発する 中国と台湾の緊張が高まる中、日本の岸田文雄首相はサミットで厳しい警告を発した。「今日のウクライナは明日の東アジアになるかもしれない」 岸田首相は「ルールを守らず、武力や脅威により他国の平和と安全を踏みにじる存在が出現することに、世界は備えなければならない」と述べた。 中国と米国は、台湾問題だけでなく、他のさまざまな紛争でも対立している。 ロシアのウクライナ侵攻をめぐっては、北京がモスクワを暗黙のうちに支援していると非難し両者は対立している。 フランス国営放送France 24 2022/6/10 ソース英語 『China will 'not hesitate to start war' if Taiwan declares independence, Beijing says』 https://www.france24.com/en/asia-pacific/20220610-china-will-not-hesitate-to-start-war-if-taiwan-declares-independence-beijing-says 前スレ https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1654898757/ 【【速報】中国が米国に警告...「台湾が中国から離れたり、独立を宣言すれば躊躇なく戦争を始める」← ウクライナ・台湾..分かれたい妻とDV夫か?!】の続きを読む タグ :中国米国警告台湾独立宣言戦争ウクライナ分かれたい妻DV夫
そろそろ..ガチ核戦争覚悟で世界団結してプーチンをぶっ●すべきではないのか?← 堪忍袋の尾が... 2022年06月11日 カテゴリ:その他 1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/11(土) 05:24:42.918 ID:Mzi81/gtr 自分のとこに火の粉が来なきゃまあ良いという考えはそろそろ通用しない 明日自分がウクライナになる可能性がある 【そろそろ..ガチ核戦争覚悟で世界団結してプーチンをぶっ●すべきではないのか?← 堪忍袋の尾が...】の続きを読む タグ :核戦争世界団結プーチンロシア堪忍袋の尾
ロシアは、あと1年「現在のペース」で戦争継続可能の見通し...劣勢状況に警鐘【ウクライナ国防省】 2022年06月11日 カテゴリ:その他 1: あずささん ★ 2022/06/11(土) 13:34:19.76 ID:NZA0qygb9 ウクライナ国防省情報総局は11日までに、ロシアはあと1年は「現在のペースで」戦争を継続できるとの見方を示し、前線のウクライナ軍が火力で大きく劣勢に立たされている状況に警鐘を鳴らした。 国防省情報総局はSNSのテレグラムで「クレムリン(ロシア大統領府)指導部は欧米に制裁解除を迫るため、おそらく当面は戦争を凍結しようとするだろうが、その後は侵略を続けるとみられる」と指摘。「ロシアの経済力があればあと1年は現在のペースで戦争を継続できるだろう」と述べた。 この内容は情報総局のバディム・スキビツキー氏が英紙ガーディアンとのインタビューで語ったもので、同局が配信した。 スビツキー氏は「ウクライナの火砲1門に対し、ロシアは10~15門を保有する」「従って、全ては欧米のパートナー国が今後どのような兵器を我々に供与するかにかかっている」と訴えた。 ただ、ロシアの現代的な兵器は数が尽きつつあるとの見方も示し、「ロシアのミサイル攻撃が大幅に減っていることに気付いた」と言及。ロシアが1970年代の古いソ連製ミサイル「Kh22」を使用していることにも触れ、高精度ミサイルが不足しつつあることを示すものだと指摘した。 ソース/CNN https://www.cnn.co.jp/world/35188805.html 【ロシアは、あと1年「現在のペース」で戦争継続可能の見通し...劣勢状況に警鐘【ウクライナ国防省】】の続きを読む タグ :ロシア戦争継続ウクライナ今後1年
錦織圭「えっ、大谷翔平が凄い?興味なくて知らんから凄さが分からんwでも騒がれてるし凄いんやろなw」 2022年06月11日 カテゴリ:スポーツ関係 1: それでも動く名無し 2022/06/11(土) 12:47:15.65 ID:CnSLIiPRp メディアからは「海外で活躍する日本人」について質問が飛んだ。当然ながら「最近で言えば大谷君」と、米大リーグで大旋風を巻き起こすエンゼルス・大谷翔平投手について言及。しかし、ここからが錦織らしかった。 「ちょっと僕はあまり野球が詳しくないので、どれくらいすごいのか分からない。でも、アメリカでも騒がれているので、すごいんだろうなって感覚ではいるんですけど…」 まさかの回答に会場は笑いに包まれた。その後、ゴルフの松山英樹、石川遼の名前を挙げてて「刺激をもらっています」と語り、元サッカー少年として「W杯予選は朝早く起きて見ていました。伊東純也、すごいな」と絶賛。どうやら〝二刀流〟はケイの辞書に載っていなかったようだ。 https://www.tokyo-sports.co.jp/sports/tennis/3831182/?amp 【錦織圭「えっ、大谷翔平が凄い?興味なくて知らんから凄さが分からんwでも騒がれてるし凄いんやろなw」】の続きを読む タグ :錦織圭大谷翔平
マウリポリで投降したウクライナ兵1000人..全員死亡か?! 2022年06月08日 カテゴリ:その他 1: 風吹けば名無し 2022/06/08(水) 12:07:21.35 ID:ag1JRbAaM https://news.yahoo.co.jp/pickup/6428807 [7日 ロイター] - ロシアのタス通信は7日、同国の法執行当局筋の話として、ウクライナ南東部マリウポリで投降した兵士1000人超が捜査のためにロシアに移送されたと伝えた。 【マウリポリで投降したウクライナ兵1000人..全員死亡か?!】の続きを読む タグ :マウリポリウクライナ兵ロシア投降