坂道46・AKB48_えッ,な情報まとめ

当ブログはAKB48や系列ユニット、そして乃木坂46などの坂道46系並びに他芸能関係と話題のニュースに関して「えッ!」と気になる情報を2ちゃんねるをメインにまとめたブログです。当ブログ管理人が気になったスレやレスを独断でまとめたものですので、多少の偏見等あるかと思いますが何卒ご了承ください。(尚、当ブログ掲載の2ch.scなどで,ささやかれている内容の真偽については、各自の判断に御任せ致します)

    ウィルス

    1クロ ★2020/02/27(木)22:05:20.78 ID: uldf1rqN9.net

    2月26日、愛知・江南市にある三菱UFJ銀行の行員が、新型コロナウイルスに感染していたことが新たにわかった。

    取材班がその銀行を訪れると、マスクをした行員が来店する客の1人ひとりに事情を説明する姿があった。

    行員「(行員の1人が)新型コロナウイルスに感染しまして」

    客「えー!」

    初耳だった客は驚きを隠せない様子。

    どのような説明があったのか、話を聞くと...。

    客「感染者と濃厚接触者はきょう、出勤していなくて、消毒もしているから、それでもいいですか? と」

    行員の感染がわかったのは、2月26日の夜。

    発熱したのは25日だったが、その日まで接客業務にあたっていたという。

    銀行の利用者「年金とかもここばっかりだから怖い、本当」

    この銀行員感染のニュースを受け、ネット上には「接客で? まさかお金から感染したとか?」、「お札にコロナが付いて感染するんじゃ...」、など、紙幣を通じて感染したのではないかといううわさも上がっていたが、今回感染した男性は、26日、名古屋市が新たに発表した感染者のうちの1人で、銀行ではなく名古屋市内の施設で感染したとみられている。

    ちなみに中国のSNSに投稿されたある銀行の映像では、お札の束が次々とケースに詰め込まれ、お札の消毒作業を行っていた。

    新型コロナウイルス対策として、100度近い高温で30分間消毒するのだという。

    お札からの感染はあり得るのか。

    そもそも紙幣などからの感染は起こり得るのだろうか。

    感染症学が専門 中原英臣医学博士「もしウイルスが付いた手で触ったとするならば、ほかの方がそのお札を触れば感染するリスクはあると思います」

    海外の研究では、お札についたインフルエンザウイルスは2週間以上生き残るという。

    硬貨もお札と同様で、お金を触った手でほかの物を触ると、感染リスクが拡大するのだ。

    街では、買い物で現金に触れることへの不安の声もあった。

    女性「袋詰めは基本、自分でしなくちゃいけないですけど、いろいろ触ると手で物をうつしたりとか。もし菌が付いていたら、触ってうつされてることにもなるのかなと」

    スーパーをのぞいてみると、会計のあと、お金を触ったその手で食料を袋詰めする人がほとんどだった。

    感染症学が専門 中原英臣医学博士「自分の手をきちんと洗う、消毒するというのが、一番大事なウイルス感染から身を守る方法だと思います」

    FNN
    2020年2月27日 木曜 午後9:39
    https://www.fnn.jp/posts/00432926CX/202002272139_CX_CX




      【【新型肺炎】お札や硬貨にウイルス 三菱UFJ銀行員が感染】の続きを読む
     

    1次郎丸 ★2020/02/23(日)15:47:44 ID: Dzfuvq9C9.net

    新型肺炎「ウイルスに二面性、正体見えず」大安研の奥野理事長
    2020.2.23 15:00産経WEST
    https://www.sankei.com/west/news/200223/wst2002230006-n1.html

     新型コロナウイルスの感染が広がる中、西日本の公衆衛生研究の中核機関である大阪健康安全基盤研究所(大阪市)の奥野良信理事長(73)が産経新聞のインタビューに応じた。奥野氏は新型コロナウイルスに関し、現時点で爆発的な感染力はみられなくても特殊な環境で拡散し、高齢者は重症化するとして「二面性があり、正体が見えない。不思議な感染症だ」と語った。

     日本でも新型コロナウイルスの感染者が死亡し、事態は深刻化している。奥野氏は「国内(感染者の)発生の前後で別のフェーズ(局面)になった。パンデミック(世界的流行)に入りつつある」と指摘した。

     感染症の特徴は、病原性(症状を引き起こす性質)と感染力に表れる。新型コロナウイルスの病原性はインフルエンザウイルスと同様、高齢者のほか心臓病や糖尿病など持病がある人で重症化しやすいことだ。

     奥野氏は2002〜03年に流行し、世界で770人超の死者を出した重症急性呼吸器症候群(SARS)と比べ「病原性は弱い」とみる。その上で「若い人は感染してもウイルスが増殖する間に免疫力がついて排除できるが、高齢者らは免疫力が低く、肺炎になる」と説明した。


    ■「性質と症状が分からぬことが怖い」

     一方、現時点でインフルエンザウイルスやSARSウイルスと異なるのは、感染力という。

     「インフルエンザウイルスの感染力なら週単位で市中の数万人に一気に蔓延(まんえん)する。今回もそうかと思ったが、クルーズ船など特殊な環境でスポット的に確認されているのが不思議だ」

     国内で初めて感染が確認されたのが、1月末。当初は1〜2週間で感染力を見極められると考えていた。しかし中国からの観光客が多い大阪や京都で爆発的な感染拡大は起きていない。

     奥野氏は「市中で広がった場合の感染力はそれほど強くないかもしれない」と推測する一方、「ウイルスの性質と症状がよく分かっていないことが一番怖い」と語る。

     同研究所によると、平成21年に新型インフルエンザが流行した際は感染疑いのある人が急増し、一定時間を要する全国の衛生研究所の遺伝子検査がストップした。その後は、短時間で行える医師の臨床診断に切り替わった。

     奥野氏は、今後の新型コロナウイルスの感染拡大を見据え「患者が多くなりすぎると、病院で受診も入院もできなくなる。危惧するのは『医療の崩壊』だ」と懸念を示す。そうした事態を招かないために、どういった対策が必要か。

    ■「乾燥対策も重要」

     「感染するとすれば人が長時間、狭い場所にいること。(行政がイベントを中止するなどして)多くの人が接触する機会を作らないのは当然だ」

     国民の対処法として「人ごみに行かない。人との接触がなければうつらない」と強調し、せきをする際も手ではなく、腕全体で口元を覆うべきだとした。

     せきで出たたんや唾液に含まれるウイルスは数日間残るとされ、飛沫(ひまつ)がついた机などをアルコールで拭くことも有効という。

     乾燥対策も重要だ。奥野氏は「寒いと体の抵抗力が落ち、気道粘膜も乾燥して感染しやすい」と注意を喚起し、帰宅後の手洗いとうがい、日頃のマスク着用を呼びかけた。うがいとマスクは口腔(こうくう)内の湿度を高める効果が期待できる。

     7月開幕の東京五輪への影響が見通せない中、奥野氏の言葉にも緊張感がにじむ。「現在の研究所が(平成29年4月に)発足して初めてのアウトブレーク(集団感染)だ。職員全員が強い気持ちで臨んでいる」と力を込めた。(井上浩平、佐藤祐介)


    関連
    新型肺炎は「パンデミックの瀬戸際」 米専門家が警告
    https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582438682/




      【【新型肺炎】「ウイルスに二面性、正体見えず」「局面はパンデミックに入りつつある」大安研の奥野理事長】の続きを読む
     

    1ごまカンパチ ★2020/02/13(Thu)01:43:33 ID: c+mQD7oX9.net

    https://www.hazardlab.jp/know/topics/detail/3/3/33078.html
     新型コロナウイルスは、咳やくしゃみによる飛沫や、付着したものに触れることによる接触で感染すると言われているなか、
    ドイツの研究グループは、ウイルスがドアノブやテーブルなどの表面で最大9日間にわたって感染力を保持するという見解を発表した。

    病院の院内感染に関する医学誌『ジャーナル・オブ・ホスピタル・インフェクション』に今月6日に掲載された論文によると、
    独ルール大学ボーフムとグライフスヴァルト大学病院衛生研究所の研究グループは、新型肺炎と同じコロナウイルスの仲間である
    「SARS(重症急性呼吸器症候群)」と「MERS(中東呼吸器症候群)」に関する22本の論文を精査した。

    その結果、病院のドアノブやベッドサイドテーブル、ナースコール用のベルなどの金属やプラスチックに付着したウイルスが、
    感染力を維持した状態でいられる期間は最長9日間だとする結論を出した。

    グライフスヴァルト大学病院のギュンター・カンプ氏は、
    「表面についたウイルスを消毒しないままでいると、平均4〜5日間は生き残ります。特に気温が低くて、湿度が高い場所ではウイルスの寿命が伸びる傾向があります」
    と述べて、この特徴が新型コロナウイルスにもあてはまる可能性が高いと言う見解を示した。

    さらに、さまざまな消毒液を使ってテストした結果、アルコールの一種であるエタノール(濃度62〜71%)のほかに、殺菌剤や漂白剤として使われる過酸化水素水(オキシドール:0.5%)と、
    塩素系漂白剤を適切に薄めた次亜鉛酸ナトリウム(0.1%)を使えば、ウイルスの数を100万個から100個まで低減させることができるとしている。

    前スレ(★1:2020/02/12(水) 22:33:47.82)
    【新型肺炎】コロナウイルスの寿命「ドアノブや机の表面で最長9日間にわたって感染力を保持する」 独研究★2
    https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1581516536/




      【【新型肺炎】コロナウイルスの寿命「ドアノブや机の表面で最長9日間にわたって感染力を保持する」 独研究★3】の続きを読む
     

    スポンサードリンク

    このページのトップヘ